忍者ブログ

Tenohiraの電気式日記

*** 気が付いた事、出来事、調べた事を綴っています ***

カテゴリー「リサーチ+便利モノ」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

丙午(ひのえうま)

60年に一度、丙午(ひのえうま)の年になる。
干支の馬年の1つだけれど、
昔の迷信で、丙午生まれの嫁は夫を食べてしまうという、つまらない迷信があり、
当時、迷信を信じたか分からないけれど、確かに丙午生まれの人は少ない。
PR

天気予報メール

天気予報のメールサービスをしてくれるサイトは
検索してみると結構数はありますが、
自分が住んでいる市付近をサポートしているサイトは
いままで見つけることができなかった。

岩手県の場合は大抵は内陸は盛岡市だけか、あるいは
盛岡市と一関市の2箇所になる。
両市間はおよそ100km離れているが、
そのほぼ中間に位置する我が地域は天気予報の対象にならない。
※岩手県は広いので、50kmも違えば気温も天気も違う。差は少しだけど。

ちょっと前にたまたま検索してみたところ、偶然に我が地域も
天気予報メールの対象になるサイトをみつけました。
月形半平太
です。

このサイトはまだ使い始めて間もないので正確さの信憑性は定かではないですが、
特長として2件あげられます。
1.市町村単位で2箇所まで登録でき、市町村単位でメール配信される。
  ※2箇所登録すれば2通送信される。
2.「雨降り始めーる」というものがユニーク。
  登録した市町村に雨が降るおよそ2時間前に雨が降る旨の
  メールが配信される。

主目的は1の登録市町村の天気メールですが、
朝の出勤前に天気をチェックできるので重宝してます。(*^_^*)

ぽすれんの所感

ぽすれんの所感

<利用動機>
・オンラインレンタルはどんなものなのか気になっていた
・連続モノのドラマが借り易そうだった
 (レンタルショップへ借り&返却で行く回数を減らせる)
・3月からCDレンタルが始まるようなので、タイトルに期待した。

<利用期間>
3ヶ月間 (2006年3月~5月)

<レンタル価格>
約304円/本。
借りてから返却終了まで7日かかるので、
月8本借りるとして、一本あたりのレンタル料金は約304円。
※地元では、実店舗のゲオが最安です。200円/本。

<ぽすれん使用感>
●長所
・PC、携帯電話からタイトル検索できるので、タイトル検索が楽。
・リスト登録しておけば、自動発送してくれる。
 (連続ドラマものは、番号順に発送してくれる。)
●短所
・借りてから返すまで、次のタイトルがかりれないので待ち日数がかかる。最短6日
・最短待ち日数でレンタル料金を計算すると、一本304円。若干割高。
・人気作品はいつも貸し出し中。
・DVDを借りている期間に見たいDVDが貸し出し可能でも、
 返却した時には貸し出し不可能になるケースが多い。
 ※作品によると思いますが。

<体制の悪さ>
・3月にCDレンタルを開始すると宣伝していたのにもかかわらず、
 開始したのは5月も終わろうとした頃。
 CDレンタル開始が遅れる旨のHPでのお詫びも無かった。

タダ電コム!

タダ電コム!
http://www.tadaden.com/
ポイントを利用して携帯電話から無料通話ができるサービス。
携帯電話、家庭電話、国際電話にかけられるようです。(PHSは未確認)

<無料通話をかける手順>
1.25ポイント以上のポイント得る。
2.タダ電サイトで相手先の電話番号を入力
3.タダ電・センターから電話がかかってくるので、それに出る。
4.相手先と話をする。

センター(設置場所はアメリカのようです)からの電話を受ける事で、
着信扱いとなるので、無料になるみたいです。

サービス開始した2005年6月当初は、
広告を3秒程閲覧後に30秒間の無料通話ができたようです。
2006年4月現在、
広告閲覧は無く、ポイントにて無料通話可能です。

<ポイントを得る方法>
タダ電指定の携帯サイトに会員登録(大抵は無料登録)などを行うと、
ポイントが加算されます。
ポイント加算が有効になるまで、1営業日必要です。
携帯サイトにより加算されるポイントは異なります。
25ポイントで30秒間無料通話可能です。
人気のサイトランキング(着うた、占いサイト)も紹介されており、
好みのサイトを選び易いと思います。

<所感>
音質はそれほど落ちません。ですが、
30秒の無料通話よりも、メール送信した方が手っ取り早いと思いました。
考えようによっては使い方はいろいろあるのだと思います。

無料携帯電話通話

無線機類のマニアックな本の1つに、ラジオライフがありますが、
たまたま読んでいたら無料携帯電話通話の記事がありました。
パケット料金で30秒?無料通話できるようでしたが、
意外に使えるのかもしれません。
とりあえず登録して確かめてみようと思います。

タダ電コム
http://www.tadaden.com/

ぽすれん

幾らか前から気になっていたレンタルDVDサービス。
その1つに「ぽすれん」がありますが、
少し前に年会費が無料になり、月額2,079円で借り放題で延滞料金は0円。
※スタンダードコース3ヶ月(2,079円×3)+送料1,050 = 7,287円

だけど、近所のレンタルビデオ屋さんに行けばDVDは借りられる訳で、
それほど月に何本もみる訳ではないから、割高感があって利用しようとは
思いませんでしたが、2006年3月から音楽CDのレンタルも始まるようで、
マイナー路線のアーティストも扱ってくれる事も少し期待して
とりあえず、3ヶ月だけ「ぽすれん」利用してみようかと思いました。

クレジットカードを利用してスタンダードコースを選択すると、
2週間無料で借りられる特典もあるようですが、
クレジットカードは使いたくなかったのでコンビニ決済を選択しました。

果たしてこの新しいサービスの利用が、
良い勉強となるか、ハマるサービスとなるか
ちょっと楽しみにしてます。

地理のチェック

ようやく四国の地図を開いてみて、
淡路島からの鳴門海峡、広島へのしまなみ海道をチェックしてみました。
瀬戸内海の島々を見て通るのは結構絶景なのだろうなと楽しみであります。
がしかし、行動するにはお腹が空いてはできないので、
食べ物がかなり気になるところ。

軽くネットサーチしてみると、
徳島は、す、すだち? かぼすの仲間・・・
香川は文句無く、讃岐うどん
高知は?土佐犬は食えんし・・・
愛媛はみかん(筋肉少女帯?)

う~ん、魚介類に期待します!

それにしても、1泊目の宿 ことひら温泉・琴参閣は
旅館施設内に地ビール工場をH10.3に入れた日本では最初の
ホテルらしく、そのビールはちょっと期待してます。
http://www.kotosankaku.jp/

二泊目は高知市内の高知グランドホテル

三泊目は愛媛の道後温泉。
道後温泉は日本書紀にも書かれている日本最古の温泉なので
いにしえの温泉文化に触れて、のぼせたら冷たいみかんでも
つまみながらゆっくりしたいと思います。

WILLCOM調査

WILLCOMのZERO-3が気になるので、
AUから乗り換えたら料金的にどうなるのか?ざっと調べてみました。

基本:\2,900
定額プラン(WILLCOM端末本体でのネット使用):\1,050~\3,800(MAX)※
(※PC接続通信した場合はMAX=\6,300)
通話:\1,000 (To携帯:13.125/30秒→約38分)
合計:\4,950~\7,700

ネット使用がMAX分だけ使うか分かりませんが、
自分の使用感では、群を抜いて安いとは言いがたい金額になります。
しかもスピードは32kbps~128kbpsなので、ISDN並です。
メールだけなら無条件にOKですが。

YAHOO!などの今年の新規キャリア参入後に、更に料金が下がる事を期待します。
来年あたりに料金体系がまた変わるのかな?ちょっと期待してます。

リサーチ・石手寺

奈良時代に国家領護の道場として建立した石手寺は、四国霊場の第51番札所で、
「お大師さん」として松山市内の善男善女から崇敬されており、
現在残っている本堂、仁王門、三重の塔は鎌倉時代のもの。

老松に囲まれた回廊を歩むと、正面入口の楼門・二王門(国宝)があるとの事。

愛媛県松山市石手2丁目9-21

リサーチ・子規堂

子規堂

正岡子規の住居。正宗禅寺の境内に移設されている。
慶応3年9月17日松山市に生まれる。明治35年9月19日36歳で死去。

有名な俳句
「柿食えば鐘が鳴るなり法隆寺」

リサーチ・松山城

松山城

松山城の築城者は、賤ヶ岳(しずがたけ)の合戦で有名な七本槍の一人、
加藤嘉明(かとうよしあき)である。
嘉明が25年(1602~1627)の歳月をかけて築いた松山城は、
勝山山頂に本丸・中腹に二ノ丸・山麓に三ノ丸を整備した広大な規模の城郭であった。
 また、門櫓(もんやぐら)・塀を多数備え、狭間(さま)「鉄砲・弓」や
石落とし、高石垣(たかいしがき)などを巧に配した攻守の機能に優れた
日本一の連立式平山城と言われている。

リサーチ・高知城

高知城

土佐24万石を襲封した山内一豊によって創建・経営され以来
約400年余りの歴史を有する南海の名城として名高い

1601年(慶長6年)
・山内一豊土佐国に入国し浦戸城に居城。
・現在の城山・大高坂山を新城の地と定め江戸幕府へ報告。
・百々越前を総奉行として築城の命を下し地鎮祭を催す。
・鍬初式を行ない築城着工にかかる

現在のNHK大河ドラマ「功名が辻」の舞台。
タイムリーな感じがします。

リサーチ・桂浜

名勝桂浜は高知市の南、太平洋に面した浦戸にあり、一帯が公園に整備されているとの事。

桂浜付近の施設

桂浜水族館
http://www.katurahama-aq.jp/katurahama/

土佐闘犬センター
http://www.pskochi.co.jp/shop.html

坂本龍馬記念館
http://www.kochi-bunkazaidan.or.jp/~ryoma/
高知市浦戸城山830

D-FAX

部落長が部落活動の文書をFAXで送りたいと言っていたけれど
我が家にはFAXがない。
文書はMAILで送ればいい様な気もするけれど役員の中にはMAIL環境が無い人もいる。

そういえば、知り合いのITベンチャー企業の社長さんが
FAXをMAILにして届けてくれる無料のサービスを利用している事を思い出した。
早速それを利用しようと思い、社長さんに聞いてサービス名を教えていただいた。

FAXをMAILにして送ってくれるサービス
↓↓↓
D-FAX
http://www.d-fax.ne.jp/
(※専用FAX番号 020-****-**** が与えられる。)
(FAX送信料はA4-1枚で50円位)

早速D-FAXに登録したものの、本当に利用できるのか?疑問だったので
とりあえずコンビニから送信してみました。
(HPにはコンビニ全てがD-FAXの番号へ送信利用可能とは限らないと書かれていたので。)

×:ローソン
×:ファミリーマート
○:サンクス

近所の3箇所で確認してみたらサンクスだけがD-FAXのFAX番号へ送信できました。
サンクスではクロネコFAXを導入していましたが、
どうやらそれを導入しているお店なら大丈夫のようです。

A4-1枚を送った料金は100円でしたが、
これはクロネコFAXが1回の利用料金が50円で、
D-FAXの利用料金が50円だからです。
一般家庭のFAXから送る分はD-FAXの料金しかかからないので50円で済む事になります。

料金が割高と感じるのなら、部落文書をMAILで送ってもらおうと思います。

FAXがMAILで届くって、ちょっと感動してしまいました。(*^_^*)

リサーチ・四国自動車博物館

四国自動車博物館

龍馬歴史館の隣には自動車とバイクの博物館があるようです。

開館時間  10:00am~5:00pm
休館日 なし(年中オープン)
入館料
おとな:800円
高校以上学生:500円
小中学生:300円

http://www.vistanet.co.jp/museum.htm

リサーチ・龍馬歴史館

龍馬歴史館(蝋人形館)

土佐(高知県)が生んだ幕末維新の英雄・坂本龍馬の33年にわたる生涯を中心に、
その熱き時代をひたすら駆け抜けたヒーローたち、
また多くの政治家や活動家を生みだした土佐の風土を130体の蝋人形によって、
その歴史の舞台となったシーンを全26場面に再現しているとの事。

所在地
高知県香美郡野市町大谷928番地1号
TEL(0887)56-1501(代)
http://www.baobab.or.jp/~ryoma/

リサーチ・金刀比羅宮


金刀比羅宮

<祀られている神様>
金刀比羅宮には主たる祭神の大物主神(おおものぬしのかみ)
とともに、相殿(あいどの)に崇徳(すとく)天皇が祀られ
ています。大物主神は天照大御神(あまてらすおおみかみ)の弟、
建速素盞嗚命(たけはやすさのおのみこと)の子、
大国主神の和魂神(にぎみたまのかみ)で
農業殖産、漁業航海、医薬、技芸など広汎な神徳を持つ神様として、
全国の人々の厚い信仰を集めています。

<建物>
・社殿ゾーン(御本宮・厳魂神社・白峰神社・参集所・絵馬殿など)
・文化ゾーン(社務所・書院・宝物館・金毘羅庶民信仰資料収蔵庫・学芸参考館・図書館)

<金刀比羅本教教憲五条>
一 自己の生命は遠い祖先の神々に連り、なお子々孫々に繋がる永遠且つ絶対であることを忘れないこと。
二 自分も神の分身であるから日々祓の修行を怠らないで心身共に清浄潔白を保つように勉めること。
三 不平を言ってはならない。神恩の感謝と歓びを以て一切を処理すること。
四 神人合一の境地に達する為には浄明、正直を旨としなければならない。
五 人は何れ高かれ低かれ神となるものであるから、高い神となるよう日々の修行を怠ってはならない。

<金刀比羅宮の住所>
〒766-8501 香川県仲多度郡琴平町892-1

土讃本線琴平駅下車 徒歩20分
高松空港より車で50分
仙台空港→高松空港 95分

Web Site URL
http://www.konpira.or.jp/

リサーチ・鳴門海峡


鳴門海峡の渦潮

渦の発生から消えるまでの時間は、約二、三十秒で、長くても1分との事。

一般に1日に満潮と干潮が2回ずつ起きますが、
この満潮と干潮のときに鳴門海峡では渦が巻きます。
渦潮の見ごろは、満潮や干潮の前後1時間との事。

なぜ渦ができるのか?

流れの速い潮が遅い潮にぶつかり、
速い潮が遅い潮の方に曲がってしばらくすると渦ができ、
はじめは、小さな渦であっても潮とともに流れている間に
だんだん大きくなり、やがて消えてしまう。

リサーチ・栗林公園(りつりん公園)

栗林公園(りつりん公園)

本園の面積は、背景の紫雲山(約59ha)を含め約75ha。
入園料:400円
散策は60分のモデルコースあり。

起源
元亀、天正の頃当地の豪族佐藤氏によって、西南地区(小普陀付近)に築庭されたとのこと。
その後、明治維新に至るまで松平家11代228年間にわたり下屋敷として使用されたとのこと。
明治4年(1871年)高松藩が廃せられ、新政府の所有となったが、
明治6年1月公布された「公園に関する太政官布告」に基づいて
明治8年3月(1875年)県立公園となり、一般公開され
昭和28年3月には文化財保護法により「特別名勝」に指定され、
今日に至っているとの事。
※県立公園になって今年(2006年)で131年。
※特別名勝に指定されて今年で53年。

問合せ先:
香川県栗林公園観光事務所
香川県高松市栗林町1丁目20番16号
TEL 087-833-7411 FAX 087-833-7420
http://www.pref.kagawa.jp/ritsurin/

目薬

ドライアイ系の目薬として眼科などで使われているのが
「ヒアレイン0.1」(5ml)ですが、
医薬品のため近所のドラックストアーでは置いていません。
手に入れるには眼科に行って院外処方してもらうしかないですが、
そのために眼科に行くのはちょっと億劫になる時もあります。

もしかしたらネット通販可能かも?と思って探してみました。
ありました。
↓↓↓
「薬局.com」
http://www.renge-yakkyoku.com/
けれど、高い。
5本で5,200円。(1本あたり1,040円。)

眼科で処方してもらえば、1本200円程度になるので、
再診料+診察料+院外処方料+薬剤情報提供料+薬剤料をみても
素直に眼科に行った方が安くあがります。

調べる前は手軽でいいかもと思いましたが、
分かってしまえは一概にネット通販は安いとはいえない事もある事を知りました。

カレンダー

04   2024.05   06
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

最新コメント

最新トラックバック

アーカイブ

フリーエリア







プロフィール

HN:
Tenohira
性別:
非公開

QRコード

アクセス解析

Copyright ©  -- Tenohiraの電気式日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by Didi01 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ