忍者ブログ

Tenohiraの電気式日記

*** 気が付いた事、出来事、調べた事を綴っています ***

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

4.5Km LSD

今日は 4.5km LSD 36分。

今月集計
日数:13
距離:54.0km
時間:488分(8時間8分)
平均時速:6.6km/h
単位時間:9分/km

平均速度をあと0.6km落として来月から走る。
PR

大掃除徐々に開始

いつもだと年末が押し迫ってから大掃除に着手するのだけれど、
今年もいろいろとイベントがありそうなので、できるうちに徐々に大掃除を開始する事にした。
とりあえず今日は5時間位で一部屋を8割位済ませた。
積年の埃もだいぶ積もっているのでそれだけで時間が過ぎてしまった。
このペースで徐々にやればいいだろう。

3.0km LSD

今日は3.0Km LSD 27分。

6.0kmコースを再度見直して若干変更。
なるべく歩道の距離が長く、坂の無いコースにした。

渡辺美里のデビュー曲「I'm Free」

渡辺美里のデビュー曲は 「I'm Free」(1985年5月2日)という、
映画フットルース(主演:ケビン・ベーコン)で使われている曲のカバー。
CDシングルを長年探してはいたのだけど見つける事ができず、探すのを断念した。
仕方がないのでダウンロード販売ならあるかもしれないと思い、
何箇所か探してみたら、1箇所でダウンロード可能だった。
23年前の楽曲でもモーラしているのは流石にダウンロードだからなせる業だと思った。

それにしても、Footloose に使われた曲は I'm Free 以外でも、
おそらく美里さんも聴いていたと思うのでラグビー部マネージャーとしては
HERO も思い入れのある作品の1つだったんじゃないかと思います。

映画の流れ的には、この次にトップガンがヒットして、
この辺りの映画音楽は結構良かった記憶があります。

Footloose 「I'm Free」 for YouTube

Footloose NEVER ~ HERO ・・・ for YouTube

4.5Km LSD

今日は4.5km LSD 42分。

走った後に次の6.0kmコースをどうするか下調べした。
町内を南北に縦断する県道を北端から南端の少し手前までの往復で
6kmは確保できそうなので、それで来月やろうかと思う。

だんだん

島根・松江と京都・祇園を舞台の中心にしたNHKの朝の連ドラ「だんだん」が面白い。
懐メロ攻撃をしてくるあたりが自分的は結構うれしいが、今日は「M」を歌っていた。
ずっと歌っているのは「赤いスイートピー」。

茉奈佳奈の二人は結構歌も上手いので、放送局や時期もタイミングもいいので
もしかしたら紅白にも出る?のかもしれませんね。

連続テレビ小説「だんだん」

三倉茉奈 三倉佳奈オフィシャルウェブサイト

プリンセス プリンセス 「M」 for YouTube

松田聖子 「赤いスイートピー」 for YouTube

めぐみ(茉奈)・のぞみ(佳奈) 「赤いスイートピー」 for YouTube

赤いスイートピー(1982年1月)
作詞:松本隆/作曲:呉田軽穂(松任谷由実)/編曲:松任谷正隆

「M」はプリンセスプリンセス 4thアルバム 「LET'S GET CRAZY」 (1988年11月21日)に収録

4.5Km LSD

今日は4.5Km LSD 38分。
久しぶりに15時頃に走った。

昨日のプチ飲み会で深夜に走っている事を言ったら、
不審者と思われるんじゃないか?と言われてしまったのだが
狭い町内で自分の事を不審者と思っている人など居るわけがないのだが、
さすがに真夜中というシチュエーションは
知らない人が見たら確かに不審者に映るのかもしれない。
というのもあって、明るいうちに走ったのでした。

走法がLSDという特異な走法なので端から見ると、
なんで速く走らないのか?意味不明に見えると思う。
長距離を経験したり見たりしている人なら
速くなるための正当な練習をしていると思うはずなのだが
マラソン実績の無い素人がそんなLSDをやると、ある意味変人である。
でも仕方がない。
足の調子を見ながらの速く走るためのリハビリ走法として取り入れて
実践しているだけなので、当面は自分が納得いけばいいのである。

父の幻影でも追いかけているのか?と思う人もいるのかもしれないが
自分的には今のところあまり陸上競技を意識しているわけでもなく
むしろ走った後のストレッチをやる事を重視している感じである。

遅くまで仕事すると走る時間帯は遅くなるのだが、
デスクワークで頭がクラクラするほど、立ち眩みならぬ座り眩みが頻発してくる。
それを緩和するのに結構帰宅後のランニングは良好なのである。
夜のランニングで身体的疲労で心地よく眠りに就け次の日の体調も良い。
やっぱり人間は思考と身体は繋がっていると実感してしまう。

3.0km LSD

今日は3.0km LSD 27分。
若干速いがこんなものだろう。

雪が降ったが道路は濡れている程度で積雪はない。
天候曇りで放射冷却による冷え込みもなかったので
比較的暖かい状態でよかった。
足の痛みは無いが、自分の場合は3ヶ月位で結果が現れてくる感じなので
今月か来月に効果が現れてくると思っている。
痛みが出ないようなら、来年からJOGを始めてみようかと考えながら
車をカウントしていたら、すれ違った車は6台。そんな0時台の県道だった。

タイヤ交換

明日は雪が降るの予報なので、
急遽、軽トラと自分の車のタイヤをスタッドレスタイヤに交換した。
振るといっても1回目から根雪になる事はまず無いから大丈夫なのだけど、
念には念を入れておいてもおかしくないので、若干早めに交換した。
因みに、嫁は4時間待ちで車用品量販店のYハットで済ませた。

4.5Km Long Slow Distance

今日は4.5km LSD 48分。
ようやく目標の45分以上を達成。
ただ、1.5km地点で18分、3.5km地点で37分だったので
最初の1.5kmがちょっと時間をかけすぎた感じだった。
その後は順調なペース配分だった。この感じを維持したい。

3.0Km LSD

3.0km LSD 32分。
今日はちょっと短い距離でさらっとやった。
適度なスピードでよかったと思う。

4.5Km LSD

4.5Km LSD 40分。
気持ち的にはゆっくり走ったつもりが、40分と5分速い。
一度34分で走ってしまってからどうもペースが速い。
今日から厚着して走った。冬モードである。

4.5Km LSD

4.5Km LSD 40分。
スピードをセーブしたつもりがまだ5分ほど速い。
もっとゆっくりしないと。
腿を上げ気味で走ると筋肉痛にすぐなるから
摺り足気味がいい感じがするが、それでいいのか?
前に、おそらくLSDで練習している人の姿では、
摺り気味だった記憶があるので今のでいい感じがしている。
それにしても大分涼しくなってきたから、そろそろ防寒を考えないと。
また今日も南から北へ流れ星が流れていった。

4.5km LSD

昨日はちょっと早いペースで走ってしまったため、
4.5km LSD を34分で走った。10分以上も早い。
どうも眠いときに走ろうとすると早く寝ようとするためかペースが速くなる。
そのあたりをコントロールしていく。

それにしても、昨日、一昨日とランニング中に流れ星を見たが、かなり明るく、
昨日のは、ほぼ垂直に落下して、打ち上げ花火の逆で、ひょろひょろと落下し消えた。
流れ星にしてはかなり大きく(近いから?)、スッーと動かないのは初めて見た。
間違ってもUFOではないだろう。劇場版「X-FILES」が観たいと思った。

小室哲哉の楽曲の配信停止など


小室哲哉の楽曲などが配信停止、CDも発売中止となるようだ。
どの位過去の楽曲までなのか、もし全部だとしたら
今映画公開している「ハンサム・スーツ」でも小室楽曲(My Revolution)
が使われているので、映画も上映中止になるの?と思ってしまう。
その線引きは結構曖昧なんだと思うが、
配信停止などは犯罪者に対しての普通の処置として、とりあえずの処置なんだと思う。
槇原の時もそうだったかもしれないが、すぐに解除された気がする。

また、生活費800万円、家賃210万円、等など、11/6の報道は金の使い道や、
離婚したとかしないとか、曖昧な信憑性のない報道もされた。
この時とばかりとマスコミは躍起になっていたと思うが
もう少し確定してから報道してほしいものだ。

麻生首相:農政、整備局原則廃止方針

11/6に地方農政局を廃止するよう、農林水産省に指示を出したようだが、
それが実現すれば、地方農政局員約16,000人が国家公務員の職を失うようだ。
国家情勢のスリム化には郵政民営化に続いて大きな改革だと思うが、
どういう民間機関として農政を回して行くのか興味がひかれる。
JAが中心機関になるのか?
政府との繋がりも薄くなるのであれば、JAの改革もされるのだろう。

<麻生首相>農政、整備局原則廃止方針…地方分権へ現状打開

4.5Km LSD 2日目

今日も4.5kmLSD。2日目。やっぱり3Kmよりも脚に効く。
時間は42分で、昨日よりも2分遅くできたが、もう3分遅くしてみる。
けど、軽く脚を上げて歩幅は足のサイズ程度にして走るのは窮屈なので
続ければ結構鍛えられるような気がする。
適度に足に効くので、ストレッチのし甲斐がある。

4.5Km LSDへ

今日から4.5KmLSDを開始。
約1ヶ月3KmLSDをやったので、今日辺りから4.5kmにしてもいいかと判断。
所要時間は40分だったので、予想時間より5分程速いペースだった。
明日からはもう少しゆっくり、若干腿を上げ気味で時間を稼ぐようにやってみる。

小室哲哉容疑者:詐欺で逮捕

今日は朝のニュースで小室哲哉容疑者:詐欺で逮捕のニュースを知った。
5億円詐欺の内容は、既に著作権が無い楽曲をあたかも
著作権を所有していると偽ってその後の権利移転手続きを行わなかったため
告発で容疑者となったらしい。

渡辺美里の「My Revolution」、TM Networkの「Self Control」「Get Wild」など、
当時、革新的な楽曲を広げつつ、音楽クリエーターの裾野を広げた人物でもある。
最近の活動はあまり知らないが、ここで消滅するタマではないだろう。

罪を償い、心を入れ替えて音楽を大々的な金儲けのツールとする前の姿勢で、
いつかまた音楽業界に戻ってきてくれる事を願います。

木根尚登コメント

宇都宮隆コメント


小室みつ子コメント

久保こーじコメント

葛城哲哉コメント

PSP使用用途

PSP 使用用途

<ナビ>
 GPSレシーバー + MAPLUS2
 コストパフォーマンスの高さは定評できる。

<MUSIC>
 
 MP3、WMA、WAV 形式の音楽ファイルを再生可能。
 WAVが再生できるので高音質で聴きたい音源にはWAVがいいのかも。
 ただちょっと、PSPの構造上、L/Rボタンが押しやすいのが難点。

<VIDEO>
 
 MP4、AVC 形式の動画ファイルを再生可能。
 (動画音量が若干低い?ので、環境設定で音量を上げる設定あり)
 YouTubeの動画ストリーミング、FLVファイルの保存も可能のようですが、
 それを実現するにはYouTubeの開発者IDを取得する必要があるようです。
 ただ、2008年11月現在、開発者IDリンクが表示されないので取得ができない状態。
 2008年8月頃のネット書込みには指南したページが幾つかありましたが、
 ここ1、2ヶ月で何か開発者IDをリンクから消すほどの
 何か情勢が変わったのかもしれません。

<Internetブラウザ>
 ネットフロントのブラウザでのウェブサイトの閲覧が可能。
 3個のタブを切り換えて閲覧が可能となっている。
 画面が小さいので(480×272 pixel) ページを縮小、
 あるいはページ構造を崩して表示するなどの表示切替が可能。

<MAIL>
 GoogleのWebメール「Gmail」等の利用が可能。
 キーボードがソフトキーなので、入力は困難だと思う。慣れの問題かも。

<Skype>
 PSP版Skypeは、電話番号入力は可能だが、
 SkypeID入力(初めて会話する場合)ができない。
 なので、初めての人とSkypeで会話する場合は、PSP側でオンラインにしておき
 相手にPSPのIDを知らせておいて発信してもらう。
 会話してしまえば「コンタクト」に追加できるので
 2回目からはPSPからIDで繋げるようになる。
 (どちらもPSP同士だと会話ができない?のかも。)
 PSPの音量を最大にしても、思ったほど高くならないので、
 スピーカーを耳にあてて会話しなければならないほどなので、
 通話スタイルは、大きめな携帯電話を片手に持って話している感じに映る。
 あまりカッコイイとは言いがたい・・・。
 スピーカーを外部接続した方がいい感じがする。

カレンダー

01   2025.02   03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ブログ内検索

最新コメント

最新トラックバック

アーカイブ

フリーエリア







プロフィール

HN:
Tenohira
性別:
非公開

QRコード

アクセス解析

Copyright ©  -- Tenohiraの電気式日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by Didi01 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ