Tenohiraの電気式日記
*** 気が付いた事、出来事、調べた事を綴っています ***
テレビ録画の革命かも
テレビ録画したものをPCや携帯端末で視聴する手段は幾つかあるけれど、
ワンセグ録画して見るものはPC本体に録画するタイプが殆どだ。
録画する媒体は、常時電源を入れている、HDDレコーダーか、
LAN上にあるHDD(所謂、NAS)が望ましい。
でも、録画したものを視聴端末用に
変換をかけたりするのが手間がかかるので
できるなら変換無しに視聴端末用のフォーマットで録画し、
LAN経由、あるいは、3G経由で観れるのが望ましい。
そんな製品は無いだろうと思って探してみると、
ある事はあるが、岩手では今のところ使えないようだ。
「ガラポンTV」という録画機はすばらしいと思うので、
全国展開して販売して欲しいと思っている。
スマートフォンが飛躍的に普及しているこの頃だと思うけれど、
テレビの見方をガラポンTVのような製品は変えるはずなので、
ガラポンTVメーカーだけでなく、他社も作ってもらいたい。
ガラポン
ワンセグ録画して見るものはPC本体に録画するタイプが殆どだ。
録画する媒体は、常時電源を入れている、HDDレコーダーか、
LAN上にあるHDD(所謂、NAS)が望ましい。
でも、録画したものを視聴端末用に
変換をかけたりするのが手間がかかるので
できるなら変換無しに視聴端末用のフォーマットで録画し、
LAN経由、あるいは、3G経由で観れるのが望ましい。
そんな製品は無いだろうと思って探してみると、
ある事はあるが、岩手では今のところ使えないようだ。
「ガラポンTV」という録画機はすばらしいと思うので、
全国展開して販売して欲しいと思っている。
スマートフォンが飛躍的に普及しているこの頃だと思うけれど、
テレビの見方をガラポンTVのような製品は変えるはずなので、
ガラポンTVメーカーだけでなく、他社も作ってもらいたい。
ガラポン
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
カレンダー
ブログ内検索
カテゴリー
リンク
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
アーカイブ
フリーエリア
プロフィール
HN:
Tenohira
性別:
非公開
この記事へのコメント
無題
こちらは対象エリアだけど、ちょっと強気の価格設定にビビる。
2TのHDDを用意したら更に厳しいなぁ。d(^_^o)
Re:無題
2Tだと、小さいのかな?
こっちも早く対象エリアになってくれればいいだけどな。
(^_^)