Tenohiraの電気式日記
*** 気が付いた事、出来事、調べた事を綴っています ***
廉価MTR
- 2006/10/08 (日) 23:51
- 音楽+映画+本+番組 |
- TB() |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
最近のMTR(マルチトラックレコーダー)はどんな感じなんだろう?と思い、
ネット検索してみたところ、かなり進化している事が分かりました。
8トラックで2万円程度のものもあるようです。
(15年程前は、カセット4トラックで5万円はしたのです。某Y社製)
しかも、時代はカセットテープではなく、メモリーにシフト。
HDD、フラッシュメモリー、SDカードがあるようで、
どちらかと言えばSDカードのものが良いと思いました。
ZOOM社「MRS-8」
↑↑↑
SDカードの128MBで50分(モノラルトラック換算)録音できるみたいで、
ステレオ換算だと25分になるのかな。(4トラックで12.5分かな)
最大1GBまで対応みたいだから、4トラック使えば100分OKになる。
今、1GBのSDカードは安いものだと4000円以下だから、
コスト的にも抑えられると思う。
ネット検索してみたところ、かなり進化している事が分かりました。
8トラックで2万円程度のものもあるようです。
(15年程前は、カセット4トラックで5万円はしたのです。某Y社製)
しかも、時代はカセットテープではなく、メモリーにシフト。
HDD、フラッシュメモリー、SDカードがあるようで、
どちらかと言えばSDカードのものが良いと思いました。
ZOOM社「MRS-8」
↑↑↑
SDカードの128MBで50分(モノラルトラック換算)録音できるみたいで、
ステレオ換算だと25分になるのかな。(4トラックで12.5分かな)
最大1GBまで対応みたいだから、4トラック使えば100分OKになる。
今、1GBのSDカードは安いものだと4000円以下だから、
コスト的にも抑えられると思う。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
カレンダー
ブログ内検索
カテゴリー
リンク
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
アーカイブ
フリーエリア
プロフィール
HN:
Tenohira
性別:
非公開
この記事へのコメント