Tenohiraの電気式日記
*** 気が付いた事、出来事、調べた事を綴っています ***
20Km LSD
- 2009/02/14 (土) 21:40
- スポーツ+アウトドア |
- TB() |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今日は 20Km LSD 110分(1H50M) 消費:1149KCal。
今日は強風で電車も遅れが出るほど天気だったけれど、
意外と最後まで痛みも出ずに走れたと思う。
ハムストリングを意識するというのを今日やってみたけれど、何となくわかった気がする。
今までだと、どうしても膝をかばう走りだったと思うので、
うまく表現できないが、スキップ型 だったんじゃないかと思う。
ようは、足を置きに行く走り方で、地面を蹴らないで、飛び上がって柔らかく着地する様な感じ。
ハムストリングを意識するというのは、腿の裏に力を入れて地面を蹴る様な感じ。
これもうまく表現できないが、体育館の床に薄いビニールシートを敷いて、
その上を蹴るように走ると、ビニールが引きちぎられるけれど、その引きちぎる感じで蹴る感じ。
しかもやや前傾姿勢にするとこれがかなりやりやすい。
走り終わった後も膝もそうだが、足全体のダメージも少ない気がする。
先週は残り5Km位で足を前に出すのが辛くなったけれど、
やや前傾姿勢で腿裏に力を少し入れる(力を入れるというよりも意識する程度)と、
足は前に出にくいものの、蹴れるので前に進む感じだった。
けど、これでいいのか?判断できなので、もうちょっと本を読んでみて
OKそうだったら、JOGで実践してみる。
今日は強風で電車も遅れが出るほど天気だったけれど、
意外と最後まで痛みも出ずに走れたと思う。
ハムストリングを意識するというのを今日やってみたけれど、何となくわかった気がする。
今までだと、どうしても膝をかばう走りだったと思うので、
うまく表現できないが、スキップ型 だったんじゃないかと思う。
ようは、足を置きに行く走り方で、地面を蹴らないで、飛び上がって柔らかく着地する様な感じ。
ハムストリングを意識するというのは、腿の裏に力を入れて地面を蹴る様な感じ。
これもうまく表現できないが、体育館の床に薄いビニールシートを敷いて、
その上を蹴るように走ると、ビニールが引きちぎられるけれど、その引きちぎる感じで蹴る感じ。
しかもやや前傾姿勢にするとこれがかなりやりやすい。
走り終わった後も膝もそうだが、足全体のダメージも少ない気がする。
先週は残り5Km位で足を前に出すのが辛くなったけれど、
やや前傾姿勢で腿裏に力を少し入れる(力を入れるというよりも意識する程度)と、
足は前に出にくいものの、蹴れるので前に進む感じだった。
けど、これでいいのか?判断できなので、もうちょっと本を読んでみて
OKそうだったら、JOGで実践してみる。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
カレンダー
ブログ内検索
カテゴリー
リンク
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
アーカイブ
フリーエリア
プロフィール
HN:
Tenohira
性別:
非公開
この記事へのコメント