Tenohiraの電気式日記
*** 気が付いた事、出来事、調べた事を綴っています ***
続・ハムストリングスって?
- 2009/02/15 (日) 21:33
- スポーツ+アウトドア |
- TB() |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
ハムストリングスを使用してのランニングはどちからと言えば短距離走向けらしいが、
長い時間走る場合も有効であるのを知った。
月刊誌・㈱ランナーズ発行「ランナーズ」2008年11月号を読んでみて分かったのが
長時間を走って腿の前面が張ったり疲れたりするのは、大腿四頭筋を使って
身体にブレーキをかけてしまうから張ってしまうらしく、
ハムストリングス(腿の裏面)を使うと着地時の衝撃を吸収し、地面を押す事で
地面からの力をもらって推進力を得る働きをするとの事。
自動車で言えば、大腿四頭筋はブレーキ、ハムストリングスはアクセルになるとの事。
土曜日にLSDをやった時に、やや前傾で腿裏で蹴るイメージは、
ハムストリングスを使う事はだいたい合っていたようなので、次回のJOGから実践する予定です。
ハムストリングスのエクササイズも習得したので、これも時間の合間に入れてみる。
長い時間走る場合も有効であるのを知った。
月刊誌・㈱ランナーズ発行「ランナーズ」2008年11月号を読んでみて分かったのが
長時間を走って腿の前面が張ったり疲れたりするのは、大腿四頭筋を使って
身体にブレーキをかけてしまうから張ってしまうらしく、
ハムストリングス(腿の裏面)を使うと着地時の衝撃を吸収し、地面を押す事で
地面からの力をもらって推進力を得る働きをするとの事。
自動車で言えば、大腿四頭筋はブレーキ、ハムストリングスはアクセルになるとの事。
土曜日にLSDをやった時に、やや前傾で腿裏で蹴るイメージは、
ハムストリングスを使う事はだいたい合っていたようなので、次回のJOGから実践する予定です。
ハムストリングスのエクササイズも習得したので、これも時間の合間に入れてみる。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
カレンダー
ブログ内検索
カテゴリー
リンク
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
アーカイブ
フリーエリア
プロフィール
HN:
Tenohira
性別:
非公開
この記事へのコメント