忍者ブログ

Tenohiraの電気式日記

*** 気が付いた事、出来事、調べた事を綴っています ***

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブログを引っ越しました

ブログを引っ越しました。
新サイトはこちらです。

PR

10km坂トレ+3.3km遊歩道 ラン

円万寺、坂トレ5往復・10kmラン。
来週の仙人峠マラソンに備えての坂トレ。
Km
01:6'31 下り
02:7'50 登り
03:6'00 下り
04:7'27 登り
05:5'15 下り
06:6'39 登り
07:4'32 下り
08:7'04 登り
09:4'56 下り
10:6'53 登り

------
北上総合運動公園・遊歩道をラン。
どれだけ長い時間走れるか?
ランニング実力現状把握的、
個人記録会的な娯楽ランニングに備えて、
距離の把握とエイドの場所を設定する為の3.3km試走。
11月後半~12月前半に行う予定。
1周1.65kmを100周目標で楽しもうと思っています。
伴走者募集中。(^^)/

10km RUN

16:30スタート。
里芋(種)の越冬用に畑に穴を掘った後、10kmランへ。
すぐには走りに行けなかったので、
少し休んで夕方に走りに行ってみたら、身体が軽い。
1時間程スコップで畑を掘った後だといい具合に筋トレになるようだ。

4年程使用している、アシックスのライトレーサーは丈夫だけど、
そろそろメッシュに穴が開きそうなので、
練習用シューズ(adidas: adizero cs 7)を購入する事にした。
今までNBかasicsだったけど、adidasを使ってみようと思います。

10km RUN

22:30スタート。
明日の朝は気温5℃の予報との事で、とりあえずファンヒーターを各部屋に設置。
この前までの猛暑が遠く感じる。

10km RUN

20:30スタート。がんざ坂越え10kmコース。
信号の待ち時間は無かったが。。。

雨降りだけど、それ程寒くもないので、
身体が冷えないように早めに帰宅目的でラン。
雨があたる分、いい具合に体温を保てて
若干スピードを上げても暑くならず大丈夫だった。

ラスト300m(北上フルの25km地点)で
ハイトーンの声で呼び止められ、
声が近所の佐○源さんに似ていたものだから
姿勢を正して、ハイ!と答えて振り返ると、
なんと、自由人さんだった。

北上駅はどう行けばいいの?と尋ねられ、
この道をずっと行って6km先だと教えたけれど、
どう見ても、雨宿りする場所を探しているようにしか見えないので、
一番近い村崎野駅(3km先)を教えて別れた。

夜12時頃に走っていると、
時々自転車で超スローで走行している人を見かけるのだけど、
恐らく、この自由人さんだろうと思う。
冬でも雨具のカッパだけ羽織って、寒そうに自転車を漕いでいる人。。。

我に返って、
せっかくラスト300mで少し頑張ろうと思っていたけれど萎えてしまい、
まぁいっか!状態で走り終えた。

映画「ツナグ」を観た。

映画「ツナグ」を観てきました。
死者と1度だけ会わせる事ができる能力者が主人公の映画。

正直なところ、二流映画と踏んでいたのだが、
死者との対面がどのように絵になって表現されるのかが気になり、
衝動的に今日、観てしまった。結果として、良かった。
死者との対面云々よりも、人としてどう生きるべきかを問うたものが
根底にある作品だったので、単なる娯楽ではなくて、
いろいろ考えさせられる感じが良かった。

前に見た「あなたへ」も生死の考え方を示してくれる作品で良かったが、
今回の「ツナグ」も良かった。

どういう訳か、ここ数年はお別れをする同級生がいたため、
感情移入して観てしまったかもしれない。

10km RUN

20:30スタート。
キロ5分ペースでラン。
信号の待ち時間が無い、稀な日でした。

円万寺坂トレ 往復2km×5本

16:00スタート。
疑似・仙人コースとして円万寺坂トレ。往復2km×5本。
仙人は5km以上ずっと傾斜があるので、円万寺も勾配はキツイけど距離的には短い。
最初の3本でアップし、最後の2本を少しだけ頑張って終了。
やっぱ、仙人の方がキツイというのが率直なところ。

そのまま行け!

どうすれば、やる気スイッチが入るのか。
息子にどうすればやる気が入るのか?
伝えるには恐らく言葉では無理なので行動しかないと思っていた、ここ数年。
感じて、気づいて、続けて、
この連鎖が継続すれば本物だ。
最近になってその傾向が伺える。
いいぞ、そのまま行け!
なんか、奥田民生の歌に近くなってきたな。

10km RUN

15:15スタート。 仙人峠・往復10km。
昨日の北上フルで若干の筋肉痛だけど、
フルとか長い距離を走った次の日はちゃんと走った方が
回復が早いと聞いているので、今日はゆっくり10kmラン。
だいぶ気温も低くなり、スタート時の15:15頃は気温14℃、
ゴール時の16:30頃は気温11℃と、ゴール時は若干寒かった。
仙人峠を発つ時は、車中にとうとう暖房を入れた。
2週間後の仙人峠マラソンは、紅葉が見れるかも。


<雑感1>
ガーミン(ForeAthlete 205)が寿命かもしれない。
2009年10月に購入したので、現在2012年10月で、
使用して丸3年経つけれど、フル充電して3時間持たない状態になった。
3時間以内に走れれば問題ないけど、まだ速く走れないから考えもの。

<雑感2>
今の実力でどれだけ長時間走れるのか?というのが知りたくなった。
(スピードは平地をキロ7分ペースで)
百姓仕事がだいたい一段落したら、試してみようか悩み中。
仮にやるとしたら、金曜日の夜にスタートして、土曜日の夜にゴール目標。
食料とドリンクをどこかに常設して走るか、ハンドキャリーするか、
などと悩み中。

北上マラソン 2012 所感

結果としては、想定よりも27分遅いタイムの、4:12:22で完走。
しょうがないので、次にがんばる。

----
今年の北上フルは新コースとなり、今までの坂の起伏が緩和された。
コースの下見をしてペース配分もちょっと考えて臨んだレースだった。

今年はタミー君と一緒に走り、ゴールを目指した。
ペース配分としては、①~④の感じ。
 km
①01-02 5'30×2
②03-20 5'15×18
③21-35 5'00×15
④36-42 5'15×7
-------------
合計 3'37'55
(※途中の給水を十分にとる時間を加えて、
3'45'00を完走タイムに設定)

実際は、
①区間:6'00~6'30程度。
②区間:4'50~5'45と大幅ペースが乱れる
③区間:4'50~5'30と、ここもペースが乱れる。
30km付近でガーミンのバッテリー切れで計測不可能になる。
タミー君とはがんざ坂の手前で別れてしまい、その後は単独走となった。

北上駅を過ぎたあたりから、めまいを覚え、
うまく走れなくなったので、仕方なく歩く事にした。
一度歩いたら、なかなか走りだせなくなり、かなり(3km位?)歩いた。

めまいなのか、空腹(味の濃いのが食べたくなった)でエネルギー切れなのか、
よく分からない状態になったのは、走り始めてのこの4年間で初の経験で、
どうしたらいいかコントロールできなかった。
ラスト3km位は少しがんばったものの、
駅を過ぎてからはクラクラ状態でよく覚えていない状態だった。

去年までは、あの坂が来るから、それに備えよう!とか、
要所要所で気を引き締めるゾーンがあったけど、
易しくなったコースのため、気が緩んでいたのかもしれない。
来年は気を付けようと思う。

レース後、タミー君宅にて反省会。
ちょっと飲みすぎてしまい、本当は家でも飲むつもりが、
汗を流した後、床についてしまいました。


それにしても、
自宅前はどうしてもテンションが上がってしまうので
今年はタミー君とビクトリーランの格好で
二人で両腕上げてウォーと高速で走ってしまった。
来年はサングラスをして顔を隠して走ろうか迷う所。

3km RUN

12:00スタート。
農作業後の身体ほぐしスローラン、3km。

5km RUN

21:30スタート。
軽くJOGのつもりが久しぶりにターサーを履いたら
足が軽く、ついつい速く走ってしまった。
調子のいい時ほど気をつけろと言われているものの
なんか嬉しくて走ってしまった。
なんとか、フル3H45Mは達成したい。

3km RUN

20:00スタート。ゆっくりラン3km。
1kmを7分で、とにかくゆっくりと。

スピード練習 和賀大橋(518m×6本)

21:30スタート。スピトレ。
今日も和賀大橋の端から端までの518m×6本。

Up:2km
1本目:1'52
2本目:1'53
3本目:1'56
4本目:1'57
5本目:1'57
6本目:1'48
Cool:1km

それにしても、今年の仕上がりは大分いい。
去年、一昨年は月の時間外労働が100Hを超えるのが続いていたから、
調整というか身体をいかに休めるかが課題だった。
今年は時間外労働も程ほどで去年よりも身体が楽だ。
やれる範囲の練習は大体やったので悔いはない。
大会がこんなに待ち遠しいのは久しぶりだ。

スピード練習 和賀大橋(518m×4本)

21:00スタート。軽くスピトレ。
橋の端から端まで(街灯で明るい範囲)の
518m×4本
1本目:1'55
2本目:1'51
3本目:1'52
4本目:1'53
レスト2分。

歩幅が狭かったようで、620mではなく518m。
一歩が1.16m。

スピード練習コース・和賀大橋歩道

スピード練習のコースは日中は自転車道路を使えるが、
夜は街灯が無いので自転車道路は無理なので、
夜でもスピード練習できるコースを探していたが、
どうにか使える場所を見つけた。
和賀大橋の歩道なら直線で夜でも十分に明るい。
距離は実測していないが、
自分のJOG歩幅が142cmで、街灯の範囲は444歩だったので、
142cm×444歩=約630m。630mあれば十分に練習できる。

ヤッソ800の3'30に換算すると、630m=2'45となる。
2分45秒前後を目安にすればいいと思われる。

スタート付近(ゴール付近)を確認



今日は自転車で、北上フル・スタート付近(ゴール付近)を確認。
第1給水所(5.5km付近)までは、特に大きな坂も無く、問題なし。
第2給水所(9.5km付近)までは、ほぼフラットな道。
第3給水所(13.5km付近)までは、国見橋手前が少し坂がある。
橋を渡って第3給水所までの3kmは緩く下りと登りが続き、下りで給水所へ着く。
その後は、18kmを過ぎたあたりでちょっとした坂があるけど、
公式コースマップの高低表を見ると、そこが一番急こう配のようだ。
という事は、本当に大した坂は無いという事になる。
しいて言うなら、ラスト5kmが緩い坂が続くので、それがコースで一番キツイ事になる。

去年よりはだいぶ平坦なコースになり、制限時間も1時間延びて6時間だから、
完走率はかなり高くなるんでしょう。

写真は新発売されていた、アミノバイタル・ゴールド(アミノ酸4000mg)。
15km、30km地点付近で補給しようと思っています。
3600mgのプロでも疲れが本当に取れるので、4000mgもいいのだと思います。

21km LSD

21:30スタート。
大会前のLSDはとりあえず今日で終了。
あと10日、スピ練を中心に疲労抜きをする予定。

カーボは大会前の日に、
市内のスパゲティ屋でいつものをいただく予定。

それにしても、9ヶ月振りに月間200km到達。
今年も目標距離2000kmにはちょっと厳しい。

東京マラソン2013に当選

来年2月に行われる、東京マラソン2013に当選した。
8月31日の応募締め切りに近い日に応募したものだから、
定員35500人に対して10倍以上の応募があったので
まず当選しないと思っていたが、今日確認したら当選していた。
一部のエリートレーサーにはレースかもしれないが、
自分のような4時間を漸く切れるようになったレベルなら
ほぼお祭りのイメージしかなく、がんばるというよりも
楽しむという感じがする。
時期的に雪でまともに走る事はできない頃なので、
急に雪の無いところを走って怪我をしないようにしたい。

カレンダー

10   2024.11   12
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログ内検索

最新コメント

最新トラックバック

アーカイブ

フリーエリア







プロフィール

HN:
Tenohira
性別:
非公開

QRコード

アクセス解析

Copyright ©  -- Tenohiraの電気式日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by Didi01 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ