Tenohiraの電気式日記
*** 気が付いた事、出来事、調べた事を綴っています ***
スタート付近(ゴール付近)を確認
今日は自転車で、北上フル・スタート付近(ゴール付近)を確認。
第1給水所(5.5km付近)までは、特に大きな坂も無く、問題なし。
第2給水所(9.5km付近)までは、ほぼフラットな道。
第3給水所(13.5km付近)までは、国見橋手前が少し坂がある。
橋を渡って第3給水所までの3kmは緩く下りと登りが続き、下りで給水所へ着く。
その後は、18kmを過ぎたあたりでちょっとした坂があるけど、
公式コースマップの高低表を見ると、そこが一番急こう配のようだ。
という事は、本当に大した坂は無いという事になる。
しいて言うなら、ラスト5kmが緩い坂が続くので、それがコースで一番キツイ事になる。
去年よりはだいぶ平坦なコースになり、制限時間も1時間延びて6時間だから、
完走率はかなり高くなるんでしょう。
写真は新発売されていた、アミノバイタル・ゴールド(アミノ酸4000mg)。
15km、30km地点付近で補給しようと思っています。
3600mgのプロでも疲れが本当に取れるので、4000mgもいいのだと思います。
PR
カレンダー
ブログ内検索
カテゴリー
リンク
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
アーカイブ
フリーエリア
プロフィール
HN:
Tenohira
性別:
非公開
この記事へのコメント