Tenohiraの電気式日記
*** 気が付いた事、出来事、調べた事を綴っています ***
降雨が無いので
ここ3日続けて30度~32度の暑さである。
昨日(7/5)は母がらっきょうを全て掘ってきたものを、種にする分を残して
産直へ持って行った。朝から夕方まで出荷作業したものの、1kg袋×8袋しか作れないので
かなり効率は悪い。とはいえ、見栄え、品質ともどの家庭のものと比べると
うちのを買うしか無いような感じなので、もっと効率よく作れればと思うけれど。
ま、それで儲かるのか?と聞かれれば首を縦には振れないのが現実。
今日(7/6)は里芋に水をやった。
昨日産直に行く時に、水を与えないとだめだな。という話を母から切り出されて
そうだろうなとは思いつつも、水を汲む時間やジョウロで水をやる時間を考えると
いくら少ないウネ数とはいえ、若干憂鬱になる。
けど、ちょっと予想していていたのとは違い、近所の田んぼの人から水を分けて貰う事なっていた。
いままでだと300Lタンクに水を水道水を入れると40分位はかかっていたけれど、
田んぼに水を入れる水路の水を使うと10分位で済んだ。
また、水をやる時にジョウロを使うのではなく、塩ビ・パイプを使って流すだけなので、
作業は殆ど何もする事がない。あるのは上手く流れていくか見るだけの作業だった。
水をやる作業の途中で、部落の臨時総会に出席して約2H後に再開し、19時頃にようやく終わった。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
- << 地元の地図
- | HOME |
- 更に混む通勤電車 >>
カレンダー
ブログ内検索
カテゴリー
リンク
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
アーカイブ
フリーエリア
プロフィール
HN:
Tenohira
性別:
非公開
この記事へのコメント