Tenohiraの電気式日記
*** 気が付いた事、出来事、調べた事を綴っています ***
WILLCOM調査
WILLCOMのZERO-3が気になるので、
AUから乗り換えたら料金的にどうなるのか?ざっと調べてみました。
基本:\2,900
定額プラン(WILLCOM端末本体でのネット使用):\1,050~\3,800(MAX)※
(※PC接続通信した場合はMAX=\6,300)
通話:\1,000 (To携帯:13.125/30秒→約38分)
合計:\4,950~\7,700
ネット使用がMAX分だけ使うか分かりませんが、
自分の使用感では、群を抜いて安いとは言いがたい金額になります。
しかもスピードは32kbps~128kbpsなので、ISDN並です。
メールだけなら無条件にOKですが。
YAHOO!などの今年の新規キャリア参入後に、更に料金が下がる事を期待します。
来年あたりに料金体系がまた変わるのかな?ちょっと期待してます。
AUから乗り換えたら料金的にどうなるのか?ざっと調べてみました。
基本:\2,900
定額プラン(WILLCOM端末本体でのネット使用):\1,050~\3,800(MAX)※
(※PC接続通信した場合はMAX=\6,300)
通話:\1,000 (To携帯:13.125/30秒→約38分)
合計:\4,950~\7,700
ネット使用がMAX分だけ使うか分かりませんが、
自分の使用感では、群を抜いて安いとは言いがたい金額になります。
しかもスピードは32kbps~128kbpsなので、ISDN並です。
メールだけなら無条件にOKですが。
YAHOO!などの今年の新規キャリア参入後に、更に料金が下がる事を期待します。
来年あたりに料金体系がまた変わるのかな?ちょっと期待してます。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
カレンダー
ブログ内検索
カテゴリー
リンク
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
アーカイブ
フリーエリア
プロフィール
HN:
Tenohira
性別:
非公開
この記事へのコメント