Tenohiraの電気式日記
*** 気が付いた事、出来事、調べた事を綴っています ***
10km RUN
- 2012/01/28 (土) 20:03
- スポーツ+アウトドア |
- TB() |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
5日空けての10kmラン。
それにしても今日は寒く、朝9時頃で-9度、
夕方なら少し暖かくなるかなと思ったらそれほどでも無かった。
走ってみて、5km位行ったらようやく手が暖かくなったので、
やっぱり今日は寒い日だなと思いました。
滑る路面でも効果があるかなと思って、ナンバの真似事をしてみたけど、
滑るところはやっぱり滑るので、その点は同じかと思いました。
左足を出す時に左腕を出すのは、雪道だからか?やりやすく、
身体をひねる事がない走り方だから、身体に負担がかかりにくい分、
長距離走には向いているのかもしれませんが、
慣れないと難しいですね。
左足を出す時に左肘を出す様にするのはできたので、
(でも肘を出すのは短距離走の腕振り?)
右足を出す時に左肘を引く様にすればいいのかな?と、
ちょっとギコチナイ感じでのランでした。
------
2012/01/28, 16:30, 天気:晴れ, 気温:-8℃, 風:1, 積雪:5cm,
コース:がんざ坂越え10kmコース,
距離:10.03km, タイム:0h51m57s, 体重:61.0kg, 体脂肪:16.4%,
月累計:102.10km, 年累計:102.10km
それにしても今日は寒く、朝9時頃で-9度、
夕方なら少し暖かくなるかなと思ったらそれほどでも無かった。
走ってみて、5km位行ったらようやく手が暖かくなったので、
やっぱり今日は寒い日だなと思いました。
滑る路面でも効果があるかなと思って、ナンバの真似事をしてみたけど、
滑るところはやっぱり滑るので、その点は同じかと思いました。
左足を出す時に左腕を出すのは、雪道だからか?やりやすく、
身体をひねる事がない走り方だから、身体に負担がかかりにくい分、
長距離走には向いているのかもしれませんが、
慣れないと難しいですね。
左足を出す時に左肘を出す様にするのはできたので、
(でも肘を出すのは短距離走の腕振り?)
右足を出す時に左肘を引く様にすればいいのかな?と、
ちょっとギコチナイ感じでのランでした。
------
2012/01/28, 16:30, 天気:晴れ, 気温:-8℃, 風:1, 積雪:5cm,
コース:がんざ坂越え10kmコース,
距離:10.03km, タイム:0h51m57s, 体重:61.0kg, 体脂肪:16.4%,
月累計:102.10km, 年累計:102.10km
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
カレンダー
ブログ内検索
カテゴリー
リンク
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
アーカイブ
フリーエリア
プロフィール
HN:
Tenohira
性別:
非公開
この記事へのコメント