Tenohiraの電気式日記
*** 気が付いた事、出来事、調べた事を綴っています ***
日本海メロンマラソン 10km部出場
- 2011/08/07 (日) 17:30
- スポーツ+アウトドア |
- TB() |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
第25回 日本海メロンマラソン
距離:10km
記録:47分14秒
因みに目標は、45分00秒だったので、目標達成ならずでした。
昨夜は暑くて夜更かししてしまい、22時過ぎに就寝。
今朝起きたら4時15分頃で、急いで秋田・男鹿に向けて出発。
秋田高速道を昭和男鹿半島ICで降りて順調に進んでいたけど、
若美郵便局手前の信号で思わぬ渋滞にはまってしまった。
全然前に進まないからちょっと焦ったけど、
どうにか受付には間にあった。
なぜか受付でメロンを頂いたけど、
メロンは確か、走った後に食べ放題だったんじゃないの?
今年から変わったのかもしれないけれど、とにかく大玉2個を頂いて車に仕舞い、
スタート地点の館山近隣公園へ向かった。
受付会場付近に到着した7:00頃は、若干雨がポツリと降ったので、
これはそれほど暑くならないのではないかと思ったけれど、
30分もしないうちに陽が差してきて、サウナに近い状態になりはじめた。
軽くアップをとったけれど、少しのアップで汗が吹き出す状態だったので
それで十分と判断して、スタートの8:30までぶらぶらした。
8:30に10km部の速い団体と一般参加者がスタート。
狼煙も上がって結構豪勢なスタート。
自分が出た10km部のランナーは5分後からスタート。
なんだか、スタートのピストルの音だけのスタートで、
予算の都合上、狼煙は省略しました。みたいな感じでスタート。
それにしても、スタート地点の道路が狭いので大混雑のスタート。
前の人を抜くにもなかなか抜けず、
とりあえず、1km位をぴょんぴょんと走り抜けて
若干前に来たかなと思ったあたりで普通に走りだした。
2km位で暑さに負け始め、ゼーゼーと走っていたけど、
周りを見ると呼吸も穏やかで普通にみんな走ってる。
信じられなかったけど、これもアウェイの洗礼と受け止め
ひたすらゼーゼーと走った。
思いのほか起伏もあるので暑い時期のレースとしてはかなりハード。
5kmで折り返しまでは良かったけど、6kmを過ぎたらかなり暑く、
水を飲み過ぎてしまった事も影響して、敢え無くペースダウン。
そのままスローペースで進み、最後のラスト1kmとラストスパート100mを
ちょっと頑張ってのフィニッシュでした。
やっぱり、練習は嘘をつかないと言うことを実感しました。
いくら1週間前に若干速いペースで走る練習をしていても
それっきりで怠けてしまうと意味が無いというのを体感しました。
でも、暑くてしょうがないレースは秋のレースの好記録を呼んでくれそうで
有意義な暑さだと信じています。
写真は受付時に頂いた若美メロンです。
------
08/07, 8:30, 天気:晴れ, 気温:--℃, 風:1, ,
距離:10km, タイム:47m14s, , ,
月累計:31.14km, 年累計:1097.56km
日本海メロンマラソン(10km)コース
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
カレンダー
ブログ内検索
カテゴリー
リンク
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
アーカイブ
フリーエリア
プロフィール
HN:
Tenohira
性別:
非公開
この記事へのコメント