Tenohiraの電気式日記
*** 気が付いた事、出来事、調べた事を綴っています ***
年間2000kmには届かず
- 2011/12/30 (金) 23:31
- スポーツ+アウトドア |
- TB() |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
たぶん今日が2011年の最終RUNになる。
雪の中を10km走り、今年もいろいろあったな~
と思いながらのランでした。
今年も故障に泣いた年だったので、
ただ走れば良いわけではない事を実感した1年でした。
来年の目標は、故障をしないで走る事に設定します。
自分の場合、故障すると1ヶ月以上もストップしてしまうので
幾ら走り込んでいても故障で全てパーになるのは
心身ともに萎えてしまうので、無謀な計画は止めます。
思ったよりも自分の脚は丈夫ではないようなので、
2012年は常に身体の声を聞いて走ります。
でも、今年の計画は悪くは無かったと思います。
照準は10月の北上フルだったので、
それまでのモチベーションの維持は、
各月のレースに出場する事で維持できたと思います。
問題だったのは、仕事が忙しいのに無謀に走って
インフルエンザで長期のランのお休み、
あと、無謀な裸足ランによる、足底の故障、
気持ちはサブ3.75達成があったので、
そのために故障の要因を作りすぎた事にあります。
これらの故障要因を払拭して悪コンディションを打破するには、
目標をきちんと定めて、平均に走るしかないという結論です。
弱い脚をいかに強靭にしていくかという楽しみもあります。
長距離は生涯にわたり伸び続けるので、来年は大事に行きます。
2011年 RUN記録
年間総距離:1651.55km(140/365日 ※3日に1日以上は走った。)
01月 ■■■■■■■■ 158km(24日)
02月 ■■■ 57km( 8日)
03月 ■■■■■■ 115km( 8日)
04月 ■■■■■■■■ 165km(15日)
05月 ■■■■■■■■■■■■■ 250km(20日)
06月 ■■■■■■■■ 166km(14日)
07月 ■■■■■■■■ 152km(17日)
08月 ■■■■■■■■■ 171km(17日)
09月 ■■■■■■■■■■ 201km(16日)
10月 ■■■■■■ 110km(10日)
11月 ■■■ 50km( 8日)
12月 ■■■ 52km( 7日)
雪の中を10km走り、今年もいろいろあったな~
と思いながらのランでした。
今年も故障に泣いた年だったので、
ただ走れば良いわけではない事を実感した1年でした。
来年の目標は、故障をしないで走る事に設定します。
自分の場合、故障すると1ヶ月以上もストップしてしまうので
幾ら走り込んでいても故障で全てパーになるのは
心身ともに萎えてしまうので、無謀な計画は止めます。
思ったよりも自分の脚は丈夫ではないようなので、
2012年は常に身体の声を聞いて走ります。
でも、今年の計画は悪くは無かったと思います。
照準は10月の北上フルだったので、
それまでのモチベーションの維持は、
各月のレースに出場する事で維持できたと思います。
問題だったのは、仕事が忙しいのに無謀に走って
インフルエンザで長期のランのお休み、
あと、無謀な裸足ランによる、足底の故障、
気持ちはサブ3.75達成があったので、
そのために故障の要因を作りすぎた事にあります。
これらの故障要因を払拭して悪コンディションを打破するには、
目標をきちんと定めて、平均に走るしかないという結論です。
弱い脚をいかに強靭にしていくかという楽しみもあります。
長距離は生涯にわたり伸び続けるので、来年は大事に行きます。
2011年 RUN記録
年間総距離:1651.55km(140/365日 ※3日に1日以上は走った。)
01月 ■■■■■■■■ 158km(24日)
02月 ■■■ 57km( 8日)
03月 ■■■■■■ 115km( 8日)
04月 ■■■■■■■■ 165km(15日)
05月 ■■■■■■■■■■■■■ 250km(20日)
06月 ■■■■■■■■ 166km(14日)
07月 ■■■■■■■■ 152km(17日)
08月 ■■■■■■■■■ 171km(17日)
09月 ■■■■■■■■■■ 201km(16日)
10月 ■■■■■■ 110km(10日)
11月 ■■■ 50km( 8日)
12月 ■■■ 52km( 7日)
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
カレンダー
ブログ内検索
カテゴリー
リンク
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
アーカイブ
フリーエリア
プロフィール
HN:
Tenohira
性別:
非公開
この記事へのコメント