Tenohiraの電気式日記
*** 気が付いた事、出来事、調べた事を綴っています ***
ハンサム・スーツ
- 2008/11/03 (月) 17:51
- 音楽+映画+本+番組 |
- TB() |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
11月1日は「ハンサム・スーツ」の上映開始日という事だったので
毎月1日は映画の日でもあるので1000円で観て来ました。
観る目的はテーマ曲になっている「My Revolution」を聴くためでしたが。 (^_^)
映画館に行ってみるとやたらと女性だらけで、
おそらく谷原章介ファンが大半を占めているのではないか?と思われました。
内容的には、不細工な塚地武雅がハンサムな谷原章介に変身して
食堂店主とカリスマモデルをいったりきたりするうちに
大切なのは顔か?それとも内面か?という葛藤に揺れて
最後に決断する内容でしたが、ホロリと来る場面あり、大笑いする場面あり、
バラエティー系ハッピーエンドな映画で、万人向け娯楽映画でした。
エンドロールの後に1つの落ちが待っているので、
最後まで席を立たない方がいいと思います。
肝心なテーマ曲といえば、終始流れている感じで良かったです。
あれだけ1曲を最初から最後まで流す映画ってないだろうから
misatoファンであれば十分満足できたのではないでしょうか。
ハンサム・スーツ Official site
渡辺美里 Official site
毎月1日は映画の日でもあるので1000円で観て来ました。
観る目的はテーマ曲になっている「My Revolution」を聴くためでしたが。 (^_^)
映画館に行ってみるとやたらと女性だらけで、
おそらく谷原章介ファンが大半を占めているのではないか?と思われました。
内容的には、不細工な塚地武雅がハンサムな谷原章介に変身して
食堂店主とカリスマモデルをいったりきたりするうちに
大切なのは顔か?それとも内面か?という葛藤に揺れて
最後に決断する内容でしたが、ホロリと来る場面あり、大笑いする場面あり、
バラエティー系ハッピーエンドな映画で、万人向け娯楽映画でした。
エンドロールの後に1つの落ちが待っているので、
最後まで席を立たない方がいいと思います。
肝心なテーマ曲といえば、終始流れている感じで良かったです。
あれだけ1曲を最初から最後まで流す映画ってないだろうから
misatoファンであれば十分満足できたのではないでしょうか。
ハンサム・スーツ Official site
渡辺美里 Official site
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
カレンダー
ブログ内検索
カテゴリー
リンク
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
アーカイブ
フリーエリア
プロフィール
HN:
Tenohira
性別:
非公開
この記事へのコメント