Tenohiraの電気式日記
*** 気が付いた事、出来事、調べた事を綴っています ***
ハンコック
- 2008/08/23 (土) 23:46
- 音楽+映画+本+番組 |
- TB() |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
ウィルスミス主演映画、「ハンコック」を先行上映のレイトショウで観て来ました。
テレビCMを見る限り、酔っ払いで暴れん坊なヒーローの物語という感じを受けますが、
ちゃんと別のストーリーが用意されていて良い映画です。
でも、どちらかと言えば男性向きだと思います。
乱射しながら逃走している3人組みのニュースが報じられている中、
ハンコックが通りのベンチで酔っ払って寝ている所を、通りかかった子供に起こされて
しぶしぶ捕らえに行く所から映画は始まりますが、
その段階からは想像し難い方向へストーリーが進んで行きますし、
素晴らしい暴れっぷりに、笑わずには居られない衝動に駆られます。
無敵のハンコックが徐々に弱くなって行きますが、その理由がシリアスで面白い!
シリアスで面白いというのは変な例えですが、実際そう表現しかできないです。
前作の「I AM LAGEND」(アイ・アム・レジェンド)の主演作は自分的には怖すぎて、
今回の「ハンコック」は、比較的安心して観れたので精神的に楽でした。
キーワードとしては、大笑い、くすくす笑い、シリアス、更正、Good Job! です。
ハンコック site
テレビCMを見る限り、酔っ払いで暴れん坊なヒーローの物語という感じを受けますが、
ちゃんと別のストーリーが用意されていて良い映画です。
でも、どちらかと言えば男性向きだと思います。
乱射しながら逃走している3人組みのニュースが報じられている中、
ハンコックが通りのベンチで酔っ払って寝ている所を、通りかかった子供に起こされて
しぶしぶ捕らえに行く所から映画は始まりますが、
その段階からは想像し難い方向へストーリーが進んで行きますし、
素晴らしい暴れっぷりに、笑わずには居られない衝動に駆られます。
無敵のハンコックが徐々に弱くなって行きますが、その理由がシリアスで面白い!
シリアスで面白いというのは変な例えですが、実際そう表現しかできないです。
前作の「I AM LAGEND」(アイ・アム・レジェンド)の主演作は自分的には怖すぎて、
今回の「ハンコック」は、比較的安心して観れたので精神的に楽でした。
キーワードとしては、大笑い、くすくす笑い、シリアス、更正、Good Job! です。
ハンコック site
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
カレンダー
ブログ内検索
カテゴリー
リンク
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
アーカイブ
フリーエリア
プロフィール
HN:
Tenohira
性別:
非公開
この記事へのコメント