Tenohiraの電気式日記
*** 気が付いた事、出来事、調べた事を綴っています ***
予約録画できないのは当たり前?
価格.com掲示板で確認したところ、
チューナーの入力信号状態により、予約録画が失敗してしまうケースがある事が分かりました。
けど、使い始めて1ヶ月ちょっとですが、
最初の頃から確かにそういう現象はあったものの、
全くPCから予約不能というのはどうかと思います。
今回の現象を含め、メインの録画システムには向かない。という、
掲示板やその他サイトで書かれている意味が分かった気がします。
この頃は250ギガHDD搭載の家電レコーダーも大分安くなってきたので、
ゆくゆくはそちらにメイン録画をシフトさせ、
共有はリンクde録!!にすればいいのかもしれません。
チューナーの入力信号状態により、予約録画が失敗してしまうケースがある事が分かりました。
けど、使い始めて1ヶ月ちょっとですが、
最初の頃から確かにそういう現象はあったものの、
全くPCから予約不能というのはどうかと思います。
今回の現象を含め、メインの録画システムには向かない。という、
掲示板やその他サイトで書かれている意味が分かった気がします。
この頃は250ギガHDD搭載の家電レコーダーも大分安くなってきたので、
ゆくゆくはそちらにメイン録画をシフトさせ、
共有はリンクde録!!にすればいいのかもしれません。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
- << 最終電車
- | HOME |
- 再度IPアドレス設定 >>
カレンダー
ブログ内検索
カテゴリー
リンク
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
アーカイブ
フリーエリア
プロフィール
HN:
Tenohira
性別:
非公開
この記事へのコメント