Tenohiraの電気式日記
*** 気が付いた事、出来事、調べた事を綴っています ***
不具合の詳細
リンクシアター(PC-P3LAN/DVD)の故障原因が知りたくて
価格.COMならもしかして記載されていると思い、調べたところ、
原因らしい事が載っていました。それも複数の人で。
デフォルトゲートウェイが「0.0.0.0」だと何らかのリモコン操作
でリセットがかかり、何も動かなくなるとの事でした。
その書き込みを読んで、同じ現象なので納得しました。
リンクシアターを購入する際に事前にリサーチをしなかった
自分の落ち度もありますが、今回はAmazon.co.jpを通して
無償で新品交換となりますので、助かった感じです。
今日(9/14)、新しいリンクシアターのファームウェアが
リリースされ、デフォルトゲートウェイ「0.0.0.0」でも
だいじょうぶになったと、バッファローHPで確認しました。
とりあえず、ものが届いたら即、デフォルトゲートウェイ
の設定をして、ついでにFWの更新もやろうと思います。
<2005/09/14リリースのPC-P3LAN/DVD>
ファームウェアバージョン :08-72-050801-05-LTI-232-000
ファイルシステムバージョン :05-LTI
価格.COMならもしかして記載されていると思い、調べたところ、
原因らしい事が載っていました。それも複数の人で。
デフォルトゲートウェイが「0.0.0.0」だと何らかのリモコン操作
でリセットがかかり、何も動かなくなるとの事でした。
その書き込みを読んで、同じ現象なので納得しました。
リンクシアターを購入する際に事前にリサーチをしなかった
自分の落ち度もありますが、今回はAmazon.co.jpを通して
無償で新品交換となりますので、助かった感じです。
今日(9/14)、新しいリンクシアターのファームウェアが
リリースされ、デフォルトゲートウェイ「0.0.0.0」でも
だいじょうぶになったと、バッファローHPで確認しました。
とりあえず、ものが届いたら即、デフォルトゲートウェイ
の設定をして、ついでにFWの更新もやろうと思います。
<2005/09/14リリースのPC-P3LAN/DVD>
ファームウェアバージョン :08-72-050801-05-LTI-232-000
ファイルシステムバージョン :05-LTI
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
カレンダー
ブログ内検索
カテゴリー
リンク
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
アーカイブ
フリーエリア
プロフィール
HN:
Tenohira
性別:
非公開
この記事へのコメント