Tenohiraの電気式日記
*** 気が付いた事、出来事、調べた事を綴っています ***
松川温泉
今日は松川温泉(岩手県八幡平市)へ息子と出かけました。
約2Hで岩手山北部に位置する松川温泉・松川荘へ。
紅葉にはまだ早い時期なので空いているだろうと思って行ったところ、
そのとおりで待ち時間も無く温泉に入る事ができました。
入浴料は大人500円、子供200円。
乳白色に濁った温泉はマイルドな泉質。
露天風呂は男性が入浴できるのは混浴の1箇所のみでした。
秋になれば紅葉が素晴らしくいい眺めなのだと思います。
10年位前から気になっていた温泉だったので、今日ようやく確認できました。
何で気になっていたのかは、当時一緒に仕事をしていた方の話なのですが、
松川温泉源泉の温度が90度位あったそうなのですが、
その中に酔って足を滑らせて落ちてしまったとの事で、どうにか湯から上がったものの、
生死を彷徨って、客がいっぱい押し寄せて今この人が死ぬのだと、皆口々に言っていた。
との話をなぜか忘れられないでいたので、ずっと引きずっていた思いのためでした。
そういったエピソードも温泉に引き付けられる1つの要素ですが、
滅多に行かれない秘湯ですから、憧れみないなものもいい感じの要因です。
今日は気持ちの整理と憧れの確認ができて良かったです。
松川温泉・地図
松川温泉紹介ページ
約2Hで岩手山北部に位置する松川温泉・松川荘へ。
紅葉にはまだ早い時期なので空いているだろうと思って行ったところ、
そのとおりで待ち時間も無く温泉に入る事ができました。
入浴料は大人500円、子供200円。
乳白色に濁った温泉はマイルドな泉質。
露天風呂は男性が入浴できるのは混浴の1箇所のみでした。
秋になれば紅葉が素晴らしくいい眺めなのだと思います。
10年位前から気になっていた温泉だったので、今日ようやく確認できました。
何で気になっていたのかは、当時一緒に仕事をしていた方の話なのですが、
松川温泉源泉の温度が90度位あったそうなのですが、
その中に酔って足を滑らせて落ちてしまったとの事で、どうにか湯から上がったものの、
生死を彷徨って、客がいっぱい押し寄せて今この人が死ぬのだと、皆口々に言っていた。
との話をなぜか忘れられないでいたので、ずっと引きずっていた思いのためでした。
そういったエピソードも温泉に引き付けられる1つの要素ですが、
滅多に行かれない秘湯ですから、憧れみないなものもいい感じの要因です。
今日は気持ちの整理と憧れの確認ができて良かったです。
松川温泉・地図
松川温泉紹介ページ
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
カレンダー
ブログ内検索
カテゴリー
リンク
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
アーカイブ
フリーエリア
プロフィール
HN:
Tenohira
性別:
非公開
この記事へのコメント