Tenohiraの電気式日記
*** 気が付いた事、出来事、調べた事を綴っています ***
年始の準備
今日は年始の飾り付けの としな を藁をなって作り、
それに 昆布、煮干、へそく(正式なのは作れないから簡易なもの)を付け、
飾り付ける準備をした。あまり早く飾り付けると早く年を取ると言われているらしく、
12月31日に飾り付けるのが良いと言われているようだ。
その後は門松用の松を取りに行った。
門松と言っても青竹を使った豪勢なものではなく、
松の枝の切れッ端で均等な長さに折ったものを雪に挿すように飾る。
とは言え、今年は雪が無いのでどうしようかと思うが、明日工作する予定。
その後は買い出しにでかけて、とりあえず準備は明日で無事終わりそうだ。
それに 昆布、煮干、へそく(正式なのは作れないから簡易なもの)を付け、
飾り付ける準備をした。あまり早く飾り付けると早く年を取ると言われているらしく、
12月31日に飾り付けるのが良いと言われているようだ。
その後は門松用の松を取りに行った。
門松と言っても青竹を使った豪勢なものではなく、
松の枝の切れッ端で均等な長さに折ったものを雪に挿すように飾る。
とは言え、今年は雪が無いのでどうしようかと思うが、明日工作する予定。
その後は買い出しにでかけて、とりあえず準備は明日で無事終わりそうだ。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
カレンダー
ブログ内検索
カテゴリー
リンク
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
アーカイブ
フリーエリア
プロフィール
HN:
Tenohira
性別:
非公開
この記事へのコメント