忍者ブログ

Tenohiraの電気式日記

*** 気が付いた事、出来事、調べた事を綴っています ***

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

卓球用品

今日は朝に産直「あぐり夢」に干し大根とほうれん草を出しに行った。
産直に着いてから値段ラベルを貼るのだけれど、品物の値段を考えるのが結構面白い。
よその値段はどれくらいか?ならば我が家の値段はどれくらいが妥当か?
などと考えるのである。大体腹積もりはしていくものの、
相場に合わせた値段に落ち着く感じである。
値段は出荷者がPCから入力するのだが、
かなりの年配者でもすいすいと操作しているので
産直に来ている出荷者のPC操作の水準は並以上だと思う。
(かなり狭い操作水準だけれど。(^_^;))

産直から帰ってきてから床屋にでかけた。
江釣子ジャスコの傍に2000円以下でやってくれる床屋がオープンし、
ガラス張りで中が丸見えなのだけど、値段の安さに惹かれつつも、
注文しながら散髪してもらうのが何となく今日は面倒だなと思ったので
いつもの床屋にでかけた。
いつも行く床屋は、いつも通りにお願いします。と言うだけで済むので楽。
最近の全国ニュースや地元ニュースの話題で話をしながら
一時間ほどで散髪は終了した。値段は3300円。
ジャスコ傍の床屋の倍近い値段ではある。
今日は珍しくお茶飲んでくか?と言われたので
一杯ご馳走になりながら、ちょっと世間話をして帰宅した。
この頃は、繁華街に大型店の進出があったりして、
片田舎の我が地域からは、少しづつ個人商店が消えて行く感じだから、
さびしくなって来たなと思うこの頃。

昼食を摂りながらNHKのど自慢を見た。
のど自慢なら歌で勝負しろよ!学芸会じゃないんだからさ!
と、テレビに向かってぼやきながら、
視聴率とるためには、このようにしなければならないんだろうなと
同時に思うのであります。
その後、昼食が終わってから自宅ボイラーのフィルター清掃などのメンテをして、
卓球用具の購入にでかけた。

卓球のラバーをしばらく交換していないし、室内用のシューズも同様なので、
久しぶりにラバーとシューズを購入した。
ラバーも新しいものが幾つか出ていたけれど、
とりあえず昔から使っているスレイバーにして、
シューズは何となくミズノのシューズにした。
ミズノって、野球用品とかバレーだけかと思っていたので、
ちょっと意外と思ってしまいました。

レーシックで眼を治してボールの回転とかが見えるようになったものの、
自分の場合、薄暗いと見え難いので、手放しで喜べるわけでもなく、
今回も勘を頼りにプレーする事になるけど、ま、仕方ないかな。
PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

カレンダー

01   2025.02   03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ブログ内検索

最新コメント

最新トラックバック

アーカイブ

フリーエリア







プロフィール

HN:
Tenohira
性別:
非公開

QRコード

アクセス解析

Copyright ©  -- Tenohiraの電気式日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by Didi01 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ