Tenohiraの電気式日記
*** 気が付いた事、出来事、調べた事を綴っています ***
ネット通販指南
今日は知人のPCレスキューにでかけた。
ネットショッピングをやりたいとの事だったので、
知人が希望していたA商品とB商品の合計2,000円程度の買い物をする事にした。
前提として、現金払いでコンビニ受け取りで買いたいとの事だったので、
その希望に沿うべく、ネット店大手のA店とR店で
商品を探して購入してみようとしたところ、
A店では商品A、Bはクレジットと金券のみの決済で、自宅送付のみ。
R店ではコンビニ決済できるが、A商品とB商品は別々発送のため、
手数料が500円程度必要になり、送付は自宅のみ。となってしまう。
A商品はもともと5,000円位するから通販の時点で3,000円以上安価にはなるけれど、
倹約家の知人にとっては手数料の500円でも惜しい判断を下したため、
今日は見送ることになった。
最近のネット通販決済は、
大概がクレジットカードを使用しているケースが多いのだと思うので
知人の現金払いのコンビニ決済、あるいは代引きができなかったのは、
かなりのショックに見えた。
最初からクレジットカードで買うのはちょっと怖い気がするのだけれど、
世間の流れに乗れないと厳しいのかなと思った日だった。
-----
とりあえず、知人へのPCレスキュー項目であった、
リカバリディスク作成、ウィルス対策インストール&確認、
メールソフトインストール&設定、不要ソフト削除、アイコン類整理、
パスワード等個人情報ファイルの作成と説明、ネットショッピング指南、
などの日常使用に関する事を終了。
あとは適度に使ってもらってその都度対応となるのかな。
ネットショッピングをやりたいとの事だったので、
知人が希望していたA商品とB商品の合計2,000円程度の買い物をする事にした。
前提として、現金払いでコンビニ受け取りで買いたいとの事だったので、
その希望に沿うべく、ネット店大手のA店とR店で
商品を探して購入してみようとしたところ、
A店では商品A、Bはクレジットと金券のみの決済で、自宅送付のみ。
R店ではコンビニ決済できるが、A商品とB商品は別々発送のため、
手数料が500円程度必要になり、送付は自宅のみ。となってしまう。
A商品はもともと5,000円位するから通販の時点で3,000円以上安価にはなるけれど、
倹約家の知人にとっては手数料の500円でも惜しい判断を下したため、
今日は見送ることになった。
最近のネット通販決済は、
大概がクレジットカードを使用しているケースが多いのだと思うので
知人の現金払いのコンビニ決済、あるいは代引きができなかったのは、
かなりのショックに見えた。
最初からクレジットカードで買うのはちょっと怖い気がするのだけれど、
世間の流れに乗れないと厳しいのかなと思った日だった。
-----
とりあえず、知人へのPCレスキュー項目であった、
リカバリディスク作成、ウィルス対策インストール&確認、
メールソフトインストール&設定、不要ソフト削除、アイコン類整理、
パスワード等個人情報ファイルの作成と説明、ネットショッピング指南、
などの日常使用に関する事を終了。
あとは適度に使ってもらってその都度対応となるのかな。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
カレンダー
ブログ内検索
カテゴリー
リンク
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
アーカイブ
フリーエリア
プロフィール
HN:
Tenohira
性別:
非公開
この記事へのコメント
ネット通販
条件的にありえないかも?
せめて代引きだな。
もっとも、裏AVなんかだと、郵便局留め代引きで、住所すら判られずに購入可能なんだがなぁ~。
無題
「家で待っていたくない」からコンビニで好きな時間に
取りに行きたい話なんです。
商品はむしろ、家族で使うものなので誰が受け取ろうと問題はないんですが、
知人は家で受け取りたいが、知人の嫁さんは家で受け取りたくない。で、財布は嫁さんが握っているので
嫁さんの希望に沿いたいという事になっているのです。
これ以上は、その家庭の問題なので自分はもうタッチできません。