Tenohiraの電気式日記
*** 気が付いた事、出来事、調べた事を綴っています ***
ゴミ収集有料化スタート
岩手県の先陣を切って、北上市ではゴミ収集の有料化が2008年12月からスタートした。
燃えないゴミの出し方をまだ把握していないが、
燃えるゴミは30Lゴミ袋10枚が500円程に値上がりした。
それで事前に料金を払い込む事になる。
今までの流れからして、ゴミに金を出すなんて馬鹿馬鹿しいので、
なるべくゴミを出さないようにしていかないといけないと痛感する。
行儀の悪い輩だと不法投棄やコンビニのゴミ箱へ捨てに行くんじゃないかと予測される。
残飯などは燃えるゴミ扱いだが、
これをゴミ袋に入れたらあっという間にいっぱいになってしまうので
残飯類は別枠で捨てる必要があると思われる。
土に還すポリ容器に入れて処理してもいいのだが、これから雪が積もると
あまり機能できなくなるので、ゴミ処理機を使ってみようかと考えた。
ナショナルや日立の家庭用生ゴミ処理機がメジャーらしいが
あまり使っている家庭を近所では知らないから情報収集ができない。
価格.comあたりで調べると5万円程度のようだが、
その大枚をゴミのために使うのは何となく惜しい。
だめもとで使ってみるか?と思案中である。
燃えないゴミの出し方をまだ把握していないが、
燃えるゴミは30Lゴミ袋10枚が500円程に値上がりした。
それで事前に料金を払い込む事になる。
今までの流れからして、ゴミに金を出すなんて馬鹿馬鹿しいので、
なるべくゴミを出さないようにしていかないといけないと痛感する。
行儀の悪い輩だと不法投棄やコンビニのゴミ箱へ捨てに行くんじゃないかと予測される。
残飯などは燃えるゴミ扱いだが、
これをゴミ袋に入れたらあっという間にいっぱいになってしまうので
残飯類は別枠で捨てる必要があると思われる。
土に還すポリ容器に入れて処理してもいいのだが、これから雪が積もると
あまり機能できなくなるので、ゴミ処理機を使ってみようかと考えた。
ナショナルや日立の家庭用生ゴミ処理機がメジャーらしいが
あまり使っている家庭を近所では知らないから情報収集ができない。
価格.comあたりで調べると5万円程度のようだが、
その大枚をゴミのために使うのは何となく惜しい。
だめもとで使ってみるか?と思案中である。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
カレンダー
ブログ内検索
カテゴリー
リンク
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
アーカイブ
フリーエリア
プロフィール
HN:
Tenohira
性別:
非公開
この記事へのコメント