Tenohiraの電気式日記
*** 気が付いた事、出来事、調べた事を綴っています ***
i-フィルター
デジタルアーツのi-フィルターを使って、
息子のPCを有害サイトに接続できなくして1ヶ月が過ぎた。
i-フィルターの存在に気づいて、いらないから外して!と言って来た。
ん、お父さんは分からないよ。と切り返すと、
何だか知らないけどページが開かないと言い出す。
ん、やっぱりお父さんは分からないな。と言うと諦めた様子だった。
けど違った。
果敢に自分なりにページを見ようとしているようで、
スピーカーの音をオンにしているので、
i-フィルターが有害サイトをはじく音が聞こえてくる。
見ようとしている有害サイトは検索ワード履歴からして、
ほぼ間違いなく助兵衛なサイトだと思うが、
見たいだろうが、ここで我慢を覚えてもらう必要がある。
良く遊びに来る息子の友達は、兄ちゃんが既に高校を卒業していて、
その子の入れ知恵?!で有害サイトを検索しているようだが、
そうは問屋がおろさないのである。
さて、いつまで無駄な努力が続くのか。根性を試してみようと思う。
息子のPCを有害サイトに接続できなくして1ヶ月が過ぎた。
i-フィルターの存在に気づいて、いらないから外して!と言って来た。
ん、お父さんは分からないよ。と切り返すと、
何だか知らないけどページが開かないと言い出す。
ん、やっぱりお父さんは分からないな。と言うと諦めた様子だった。
けど違った。
果敢に自分なりにページを見ようとしているようで、
スピーカーの音をオンにしているので、
i-フィルターが有害サイトをはじく音が聞こえてくる。
見ようとしている有害サイトは検索ワード履歴からして、
ほぼ間違いなく助兵衛なサイトだと思うが、
見たいだろうが、ここで我慢を覚えてもらう必要がある。
良く遊びに来る息子の友達は、兄ちゃんが既に高校を卒業していて、
その子の入れ知恵?!で有害サイトを検索しているようだが、
そうは問屋がおろさないのである。
さて、いつまで無駄な努力が続くのか。根性を試してみようと思う。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
カレンダー
ブログ内検索
カテゴリー
リンク
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
アーカイブ
フリーエリア
プロフィール
HN:
Tenohira
性別:
非公開
この記事へのコメント