忍者ブログ

Tenohiraの電気式日記

*** 気が付いた事、出来事、調べた事を綴っています ***

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

パケット料金

WIN機種も色々出てきて、惹かれるものがあります。
WIN向けコンテンツも沢山あるようなので、楽しそうに見えます。
けど気になるのがコストなので、普通の1XからWINに乗り換えるなら
どれだけの料金がかかるのか気になります。
ちょっとパケット料金を比較してみました。

本当は自作した料金のグラフを見ると一目瞭然なのですが、

<1Xユーザーで、PacketOneミドルパック使用した場合>
30,000~70,000パケット/月 範囲内の利用ならば、WINよりも安く済みます。


30,000~70,000パケットは、auサイトの料金確認で対比すると、
割引サービス考慮なしで6,900円~16,000円の範囲となります。
(計算に使用したパケット料金は、自分のここ1年位の統計での、
1パケットの平均を0.23円としています。)

<WINユーザーで、ダブル定額ライトを使用した場合>
1.30,000パケット/月 以下
2.70,000パケット/月 以上
1、2どちらかならば1Xよりも安くなります。

料金的には上記のような結果になりますが、
付加価値的なコンテンツ利用を考えると、
料金だけでの○×判断は難しいなと思ってしまいました。

1XからWINへの変更は、
変えたい時が変え時!?なのかもしれません。
う~む、ただ計算だけして終わってしまった感じです。
PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

カレンダー

01   2025.02   03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ブログ内検索

最新コメント

最新トラックバック

アーカイブ

フリーエリア







プロフィール

HN:
Tenohira
性別:
非公開

QRコード

アクセス解析

Copyright ©  -- Tenohiraの電気式日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by Didi01 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ