Tenohiraの電気式日記
*** 気が付いた事、出来事、調べた事を綴っています ***
5km RUN (少し想像RUN)
- 2011/10/27 (木) 23:49
- スポーツ+アウトドア |
- TB() |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
夜ランにでかけたものの、時計を忘れたので時間は計れないけど
いつもより疲労が無い分、若干速いペースでのラン。
それにしても、随分涼しくなり、ウィンドブレーカー上下に
手袋をしないとちょっと寒い。
10km走るのならもう少し薄着でいいけど、
短い距離の場合は防寒は必要になってきた。
寒いので、雪が降った事を想像してみて、
来年のお正月休みは、冬季閉鎖された夏油温泉への起伏のある道を
歩くスキーで散歩するのもいいかなと思っている。
その前に、ちょっと練習は必要ですが。
後は、この先、十数年先、
地元の八幡神社の裏を通る、北上マラソンのコースの脇に
生前に父が植樹した国蝶のオオムラサキの幼虫が好んで食べる
エゾエノキが茂り、蝶が舞う光景が実現して、
そんな中を走れればいいのかなと思った。
その付近は、曽祖父が子供達が山で腹が減っても良いように
胡桃の他、木の実のなる木を植樹しているのだけど、
父の場合は、蝶の居る郷としての桃源郷を夢見て実現しようとした。
自分としては全く想像もつかないが、
郷土の密かな名所の出現に今から少し楽しみではある。
------
10/27, 22:00, 天気:曇り, 気温:8℃, 風:1, ,
コース:往復5kmコース,
距離:5.00km, タイム:30m00s, 体重:59.9kg, 体脂肪:16.3%,
月累計:94.59km, 年累計:1534.20km
いつもより疲労が無い分、若干速いペースでのラン。
それにしても、随分涼しくなり、ウィンドブレーカー上下に
手袋をしないとちょっと寒い。
10km走るのならもう少し薄着でいいけど、
短い距離の場合は防寒は必要になってきた。
寒いので、雪が降った事を想像してみて、
来年のお正月休みは、冬季閉鎖された夏油温泉への起伏のある道を
歩くスキーで散歩するのもいいかなと思っている。
その前に、ちょっと練習は必要ですが。
後は、この先、十数年先、
地元の八幡神社の裏を通る、北上マラソンのコースの脇に
生前に父が植樹した国蝶のオオムラサキの幼虫が好んで食べる
エゾエノキが茂り、蝶が舞う光景が実現して、
そんな中を走れればいいのかなと思った。
その付近は、曽祖父が子供達が山で腹が減っても良いように
胡桃の他、木の実のなる木を植樹しているのだけど、
父の場合は、蝶の居る郷としての桃源郷を夢見て実現しようとした。
自分としては全く想像もつかないが、
郷土の密かな名所の出現に今から少し楽しみではある。
------
10/27, 22:00, 天気:曇り, 気温:8℃, 風:1, ,
コース:往復5kmコース,
距離:5.00km, タイム:30m00s, 体重:59.9kg, 体脂肪:16.3%,
月累計:94.59km, 年累計:1534.20km
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
カレンダー
ブログ内検索
カテゴリー
リンク
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
アーカイブ
フリーエリア
プロフィール
HN:
Tenohira
性別:
非公開
この記事へのコメント