Tenohiraの電気式日記
*** 気が付いた事、出来事、調べた事を綴っています ***
10Km JOG
- 2009/07/20 (月) 23:22
- スポーツ+アウトドア |
- TB() |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今日は 10Km JOG 53分。
日曜日からちょっと摺り足走法をなんとか会得しようと、この3日間やってみて、
ちょっとはできるようになった感じがする。
昨日は20Kmの後だったから体は重かったけれど、今日はそれほどでもなく
前半ゆっくりペースをキープするように走っただけあって後半なっても普通にJOGできた。
着地の際に左足が特に衝撃が強く着地しているので、これを補正しながら
なるべく左右同じ力で着地できるように走った。
着地の衝撃が少ないからか、膝の疲労がだいぶ軽減された気がする。
その反面、脚全体の筋力は使っている感じなので、
疲労が脚全体に分散されて良いのではないかと思った。
土曜日に後輩とフルの話をして、とりあえず1回目だから完走目的で走りましょう!
とは言われたけれど、完走の中には歩く事を前提に話しているので、
結果的にはそうなるかもしれないけれど、自分的には目標として歩かないで完走したい。
その為には膝の故障をおこさないようにする必要があると思うので、
衝撃の少ない、膝をあまり上げない走法をマスターするのが先決と思っている。
日曜日からちょっと摺り足走法をなんとか会得しようと、この3日間やってみて、
ちょっとはできるようになった感じがする。
昨日は20Kmの後だったから体は重かったけれど、今日はそれほどでもなく
前半ゆっくりペースをキープするように走っただけあって後半なっても普通にJOGできた。
着地の際に左足が特に衝撃が強く着地しているので、これを補正しながら
なるべく左右同じ力で着地できるように走った。
着地の衝撃が少ないからか、膝の疲労がだいぶ軽減された気がする。
その反面、脚全体の筋力は使っている感じなので、
疲労が脚全体に分散されて良いのではないかと思った。
土曜日に後輩とフルの話をして、とりあえず1回目だから完走目的で走りましょう!
とは言われたけれど、完走の中には歩く事を前提に話しているので、
結果的にはそうなるかもしれないけれど、自分的には目標として歩かないで完走したい。
その為には膝の故障をおこさないようにする必要があると思うので、
衝撃の少ない、膝をあまり上げない走法をマスターするのが先決と思っている。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
- << コース確認
- | HOME |
- 10Km JOG >>
カレンダー
ブログ内検索
カテゴリー
リンク
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
アーカイブ
フリーエリア
プロフィール
HN:
Tenohira
性別:
非公開
この記事へのコメント