Tenohiraの電気式日記
*** 気が付いた事、出来事、調べた事を綴っています ***
10Km JOG 暴走
- 2009/05/21 (木) 23:18
- スポーツ+アウトドア |
- TB() |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今日は 10Km JOG 52分。
3Kmを過ぎたあたりからペースを上げて走ったら、それがオーバーペースとなり、暴走した。
途中、自転車の高校生を抜いて調子こいてしまった結果、7Kmで走れなくなった。
スピードの誘惑に負けたため、ぶざまにも途中500m位は歩いてしまった。
やっぱり、出だしスローペースというのは42.195Kmを走るのならいいのかもしれないが、
10Kmなら初めからちょっと速いスローペースにして、なるべく同じペースで終始する方が
いいのかもしれないから、予定変更で、ちょっと速いスローペースでそれをキープする走法にする。
今日は仕事中もペース配分の事を考えていたけれど、意外に考えすぎて調子を崩すタイプなので、
なるべく出たとこ勝負で脳に負荷をかけない状態でスタートを迎えるようにしないと、どうもだめみたいだ。
ゴールしたら甘いお菓子が待っている!と考えておくと、結構無難なペースにもなるので
出だしと走り出したらゴール後の軽負荷をイメージして走力よりも脳に負担をかけないようにしたい。
ま、頭で考えるほどの走りはできないんだけれど、希望的観測ではそんなふうにもっていきたい。
3Kmを過ぎたあたりからペースを上げて走ったら、それがオーバーペースとなり、暴走した。
途中、自転車の高校生を抜いて調子こいてしまった結果、7Kmで走れなくなった。
スピードの誘惑に負けたため、ぶざまにも途中500m位は歩いてしまった。
やっぱり、出だしスローペースというのは42.195Kmを走るのならいいのかもしれないが、
10Kmなら初めからちょっと速いスローペースにして、なるべく同じペースで終始する方が
いいのかもしれないから、予定変更で、ちょっと速いスローペースでそれをキープする走法にする。
今日は仕事中もペース配分の事を考えていたけれど、意外に考えすぎて調子を崩すタイプなので、
なるべく出たとこ勝負で脳に負荷をかけない状態でスタートを迎えるようにしないと、どうもだめみたいだ。
ゴールしたら甘いお菓子が待っている!と考えておくと、結構無難なペースにもなるので
出だしと走り出したらゴール後の軽負荷をイメージして走力よりも脳に負担をかけないようにしたい。
ま、頭で考えるほどの走りはできないんだけれど、希望的観測ではそんなふうにもっていきたい。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
カレンダー
ブログ内検索
カテゴリー
リンク
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
アーカイブ
フリーエリア
プロフィール
HN:
Tenohira
性別:
非公開
この記事へのコメント