Tenohiraの電気式日記
*** 気が付いた事、出来事、調べた事を綴っています ***
総合運動公園・周回
- 2011/04/24 (日) 21:16
- スポーツ+アウトドア |
- TB() |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今日は市長選挙の投票に行った後、20km程度を目標にスタート。
今日はどこを走るか決めていなくて、とりあえず総合運動公園へ行った。
2,3周走ったら公園外に出ようとしたけど、何となく面倒になってきて
しかも、他のランナーも何人か周回していたので、そのランナー方へ
付いて行くように走っていたら、みんな1、2周で終えてみたいで、
気がついたら自分だけゆっくりと走っていた。(^^;)
とりあえず、桜が咲き終わるまではキロ6分30秒程度でゆっくりで走ろうと思ってます。
でも、このペースが銀河のペースになりそうなので、もっとスピードを落として
キロ6分20秒~7分のイーブンペースで100km走れればいいかなと思っていますが、
嫁が先日鍼治療院へ行った時に(私も嫁も鍼治療受けてます。)
先生は、50kmは走れても、100km完走は無理だろう!と嫁が先生に言われたらしく、
がぜんファイトが湧いてしかたがない、今日のランでした。
完走してやる!(^^)
総合運動公園・周回
http://connect.garmin.com/activity/81154248
-----
311以降、沿岸部へは行かなかったけれど、陸前高田へ行ってみた。
107号から住田を抜けて陸前高田へ入って少し行ったら
右手を流れる川には、押し流された瓦礫が寄せられていた。
まだ海には7km位はあるはずなのに、こんなところまで
津波は川を逆流させてしてしまっていた。
更に奥に行くと、海まで5km?の所で、道路から瓦礫を排除した様な
交通にやや不便さがある状態になり、
海抜の低い所は眼を覆う状態、比較的高い所はどうにか難を免れていた。
三陸鉄道の線路を瓦礫が超えていった跡が残されていた。
更に奥に行くと、テレビの四角い画面に映された世界ではなかった。
海に行く手前で国道が通行止めになり、そこで折り返した。
311から1ヶ月と2週間が経過したけれど、
震災前のような状態になるには、まだかかりそうだ。
今日はどこを走るか決めていなくて、とりあえず総合運動公園へ行った。
2,3周走ったら公園外に出ようとしたけど、何となく面倒になってきて
しかも、他のランナーも何人か周回していたので、そのランナー方へ
付いて行くように走っていたら、みんな1、2周で終えてみたいで、
気がついたら自分だけゆっくりと走っていた。(^^;)
とりあえず、桜が咲き終わるまではキロ6分30秒程度でゆっくりで走ろうと思ってます。
でも、このペースが銀河のペースになりそうなので、もっとスピードを落として
キロ6分20秒~7分のイーブンペースで100km走れればいいかなと思っていますが、
嫁が先日鍼治療院へ行った時に(私も嫁も鍼治療受けてます。)
先生は、50kmは走れても、100km完走は無理だろう!と嫁が先生に言われたらしく、
がぜんファイトが湧いてしかたがない、今日のランでした。
完走してやる!(^^)
総合運動公園・周回
http://connect.garmin.com/activity/81154248
-----
311以降、沿岸部へは行かなかったけれど、陸前高田へ行ってみた。
107号から住田を抜けて陸前高田へ入って少し行ったら
右手を流れる川には、押し流された瓦礫が寄せられていた。
まだ海には7km位はあるはずなのに、こんなところまで
津波は川を逆流させてしてしまっていた。
更に奥に行くと、海まで5km?の所で、道路から瓦礫を排除した様な
交通にやや不便さがある状態になり、
海抜の低い所は眼を覆う状態、比較的高い所はどうにか難を免れていた。
三陸鉄道の線路を瓦礫が超えていった跡が残されていた。
更に奥に行くと、テレビの四角い画面に映された世界ではなかった。
海に行く手前で国道が通行止めになり、そこで折り返した。
311から1ヶ月と2週間が経過したけれど、
震災前のような状態になるには、まだかかりそうだ。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
- << 10km RUN
- | HOME |
- 整理整頓 >>
カレンダー
ブログ内検索
カテゴリー
リンク
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
アーカイブ
フリーエリア
プロフィール
HN:
Tenohira
性別:
非公開
この記事へのコメント