Tenohiraの電気式日記
*** 気が付いた事、出来事、調べた事を綴っています ***
富士山 標高3,776m
- 2007/08/06 (月) 23:15
- スポーツ+アウトドア |
- TB() |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今日はちょっと富士山登山について調べてみました。
いっぱいありすぎて、どのページを見たら良いのか分からないほど
検索件数がヒットしました。とりあえず大雑把に把握すると、
標高:3,776m
気圧:650hPa位(大体地上の2/3の気圧。1気圧=1013hPa)
※飲酒すると、地上よりも早く酔いが回る。
最短登山道口:富士宮口
最上・自動車乗り入れ:五合目(標高2,400m)
※五合目から山頂までの高さ=3776-2400=1,376m
登山時間:富士宮口から:登山5~7時間、下山2~3時間。
山小屋:五合目に指導センター、八合目に診療所あり。
やっぱり気になるのは気圧、変わりやすい天気でしょうか。
また後で調べたいと思います。
いっぱいありすぎて、どのページを見たら良いのか分からないほど
検索件数がヒットしました。とりあえず大雑把に把握すると、
標高:3,776m
気圧:650hPa位(大体地上の2/3の気圧。1気圧=1013hPa)
※飲酒すると、地上よりも早く酔いが回る。
最短登山道口:富士宮口
最上・自動車乗り入れ:五合目(標高2,400m)
※五合目から山頂までの高さ=3776-2400=1,376m
登山時間:富士宮口から:登山5~7時間、下山2~3時間。
山小屋:五合目に指導センター、八合目に診療所あり。
やっぱり気になるのは気圧、変わりやすい天気でしょうか。
また後で調べたいと思います。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
カレンダー
ブログ内検索
カテゴリー
リンク
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
アーカイブ
フリーエリア
プロフィール
HN:
Tenohira
性別:
非公開
この記事へのコメント