Tenohiraの電気式日記
*** 気が付いた事、出来事、調べた事を綴っています ***
とにかく長い距離を踏むという極意 10kmRUNにて
フル百回楽走会 のSさん(他に2名の方)、タミーさんと、10kmラン。
(Sさんはその後フルへ継続ラン)
Sさんからいろいろ話を聞くことができ、有意義なランでした。
靴の裏の補修材を利用して練習用シューズの底補強をして走っているとの事。
そういうものがあること自体知らなかったので、
気に入ったシューズを長く使うのに有効なアイテムのよう。
Sさん達は特に速く走ることは考えず、いかに距離を走るか(フルを走るか)を
重点に走っているとの事。
コースが片道2.5kmの理由は、給水の関係で短い距離にしているとの事。
仮に30年後、走っているかわからないけど、
初のランに同行させていただいて、極意である
とにかく距離を走るという凄さを教えられたランでした。
(Sさんはその後フルへ継続ラン)
Sさんからいろいろ話を聞くことができ、有意義なランでした。
靴の裏の補修材を利用して練習用シューズの底補強をして走っているとの事。
そういうものがあること自体知らなかったので、
気に入ったシューズを長く使うのに有効なアイテムのよう。
Sさん達は特に速く走ることは考えず、いかに距離を走るか(フルを走るか)を
重点に走っているとの事。
コースが片道2.5kmの理由は、給水の関係で短い距離にしているとの事。
仮に30年後、走っているかわからないけど、
初のランに同行させていただいて、極意である
とにかく距離を走るという凄さを教えられたランでした。
PR
カレンダー
ブログ内検索
カテゴリー
リンク
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
アーカイブ
フリーエリア
プロフィール
HN:
Tenohira
性別:
非公開
この記事へのコメント