忍者ブログ

Tenohiraの電気式日記

*** 気が付いた事、出来事、調べた事を綴っています ***

カテゴリー「モブログ」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日のお宿

今日のお宿はJR大塚駅付近。
和室四畳半のスペースですが、23区内で5,250円ならOKです。




PR

出張終了

無事に出張終了です。
帰ったらレポート作成の為にメモ整理。

連ドラ

久しぶりに連ドラ CHANGE を再放送で見た。
最終回だけはリアルタイムだった。
別にキムタクや深津絵里が好きというわけではないけど、見やすかった。
ただ、1話から通して見たわけじゃないから
話の繋がりはわからなくなるだろうと思っていたけど
CMや予告でチラ見した映像から見なかった話を想像
しただけでも何とかわかる感じだった。
政治ものは流行らないジンクスがあるみたいだが、意外に良かった。

あと、NHKでやってる連ドラ、監査法人 の最終回(7/19)が楽しみだ。
エンディングの山崎まさよしの「深海魚」もいいし。

ADSLモデム

今更ながら、ADSLモデムが欲しい。IP電話が繋げるやつが。

ネット検索するとオークション落札価格が
2000~3000円位なので欲しいけど
過去の落札日のページにしか突き当たらない。
市内の電気店を見てみたがルーターはあってもモデムは無い。
光がまだ来ていない地域の電気店ならあるのかも。
けど、光が来ていない地域を探すのはかなり難しい。

地図

前から気になっていた地元の地図を作るために
ネットとゼンリン住宅地図を使って作り始めてみた。
とりあえず町の外周だけ表してみたけれど
意外に均等がとれていて公民館や小学校、農協が町の中心に位置している。

運動会では区対抗になるので、その区がどこからどこまでなのか知りたい。
この区の境はゼンリン住宅地図にも表れないものだから
自分が住んでいる区は分かるが、他の区は分からない。
とりあえず勘で作って、各区の知り合いに見てもらおうと思う。

電車かマイカーか

現在、会社から支給される電車の定期券金額を基に、
マイカー通勤に切り替えた場合、ガソリン170円の場合、
燃費は何リットル以上なら良いのか?
また、定期券の金額ならガソリン単価何円に相当するのか?
を試算してみると、
170円なら燃費16.6L/km以上の車。
定期券金額はガソリン133円相当。
という事がわかった。

車はまだ今のは乗れるし、それにガソリン133円相当なら電車に分がある。

電車の時間的拘束と混雑は正直しんどいが我慢である。

ガソリンと定期の計算方法は少し違うかもしれないが、
基準を知っておけば比較がしやすいと思ったのでした。

電車へシフト?

最近通勤電車の混雑が激しい。
立つ乗客は3列になる。
区間距離100kmをたった2車両というのもどうかと思うが。
各毎に車掌が中頃まで詰めてくださいというアナウンスがうるさい。

乗客の顔ぶりを見ても学生ではないので
もしかしたらガソリン高騰の煽りを受けて
マイカー通勤から電車通勤へシフトした人達なのかも。
もしそうなら車両をもっと増やしてもらいたいものである。

畑にて

昨日の昭和の日は晴れて畑仕事にはベストな状態でした。




続・花粉

今日は花粉症の薬の副作用が辛くて病院に行った。

どうもこの前買った花粉症の市販薬を服用し続けると、
自分の場合、強い倦怠感が発生して何もやれなくなり、
仕事もはかどらなくなる事に陥ってしまった。
これはまずいと思い、服用を控えたが、だるさは消えない。
仕方が無く病院に行ったのだった。

花粉症の薬で別の病気になってしまったようで、
素人が安易な気持ちで薬を使ってはいけない事を身をもって体験した。

出張から帰る

今日は出張先で立ち会いをしながら少しシステム設定をして、
夕方頃に帰路についた。
のぞみ と はやて に乗れる時間帯だったので
少し早く帰れます。

それにしても今日も京都は大量の花粉が舞い、
マスクをしていて良かったと思いました。




神楽練習

今日は夜に神楽の練習に行った。
年祝いで厄祓いをするためである。
今回は別の流派の神楽の太鼓と笛を一緒に奏でるので
タイミングを計るために練習が必要と思ったからだった。
やっぱり練習して良かったと思った。

議事録作成

今日は会社から帰宅してから幹事会議事録、メッセージ一覧を作成した。
とりあえず今度の土曜日に持って行くものは完成。

大黒舞練習

今日は同級生のOと大黒舞の練習をした。
来週に本格的?な練習があるので、
それに向けての練習でした。
順序はだいたい分かったので、
来週の練習は何とかなるでしょう。

スキー

今日は夏油高原スキー場へ出かけました。
昨日の吹雪とは打って変わって好天のコンディションでした。
しかし、コンディションとは裏腹に、
なまりきった体にはゴンドラ利用の3本目で
足が厳しい状態になり、
何とか午前券の時間帯は持ちこたえた感じでしたから、
そろそろ走りたいと思います。




忘年会

今日は会社の忘年会でした。
今年一年分の労をねぎらい、
いい忘年会でした。

快調に

体調が良いので、いまだ!
とばかりに仕事して最終電車でこれから帰路に。
後が怖い。

卓球練習

今日は2回目の卓球練習日だった。
この頃走ってないからすぐに疲れてしまう。
それにフォームがだめ。素振り少しやらないと。

帰還

出張から帰りました。
帰る途中、かろうじて富士山が見えました。




京都

京都に出張だけど、時代祭(10月22日)があるため、京都のホテルはどこも満室。
琵琶湖が見えるホテルしか空いてませんでした。




久々に出張

今日は久々に出張となりました。
日曜日まで滞在です。




カレンダー

01   2025.02   03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ブログ内検索

最新コメント

最新トラックバック

アーカイブ

フリーエリア







プロフィール

HN:
Tenohira
性別:
非公開

QRコード

アクセス解析

Copyright ©  -- Tenohiraの電気式日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by Didi01 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ