忍者ブログ

Tenohiraの電気式日記

*** 気が付いた事、出来事、調べた事を綴っています ***

カテゴリー「電気モノ」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ロボットスーツ「HAL」

2006年に量産に入ると話があった筑波大で開発されてきた「HAL」。
いよいよ本格的に量産に入るようです。
医療、福祉施設での重労働、工場での作業に欠かせない装置になりそうですね。

CYBERDYNE
http://www.cyberdyne.jp/

BLOG 2006/10/29
PR

家庭電話

今の家庭電話を15年位使っているけれど、この頃調子が良くない。
親機も子機も通話中に声が聞こえない、あるいは声が伝わらないといった現象が出てきた。
そろそろ換え時なのかもしれない。

今のはソニーだけど、調べてみるとソニーは今は電話は作っていないらしく、
HPの製品一覧には載っていない。そうなると、松下かシャープか。
シャープなら「JD-700CW」、松下なら「VE-GP51DW」がいい感じだ。

ソニーのは着信時の番号読み上げ機能や、フリーメッセージでの呼び出し機能があり
その機能を重宝しているので、それを優先するとシャープが第一候補かな。

テレビ購入

地デジテレビを購入した。東芝の42型テレビ「42Z3500」。
日立やシャープの42型の液晶と比べると、電気店で見た感じは淡い感じだったけれど、
実際に茶の間に置いてみると家の照明や明るさを標準にしただけで綺麗に映る。
映りのモードも幾つかあり、また、好みに合わせて調節もできる。
今日設置したばかりだから何も設定はしていないけれど、標準でいいかもしれない。
映画モードやテレビモードにすると若干緑が濃くなるし。
試しにネットに繋いでIPアドレスやDNSは自動取得でやってみたら、
2画面表示すればテレビとネットを1つの画面で左右に分けて見る事ができるので、
あまり使わないかもしれないけれど、ちょっと検索したい時は便利かもしれない。
IO-DATAのUSB-HDD320GBを接続して、試しにバレーのアメリカ戦を撮ってみたけれど、
HDかSDの2種類?しか無いようにみえたけれど、バレーはHD放送のためか?
HDが無条件に設定されて録画された。マニュアルはまだ読んでいないけれど、
もしかしたらその辺りの選択方法が書かれているかもしれないから後で読むつもり。
BS信号が全く入らないので、アンテナ周りを見てもらうことにして、今日の確認は終了。

続・テレビのアンテナ配線確認

今日は電気屋に勤める近所の後輩に来てもらい、
テレビの信号レベルを測定してもらった。
測定結果として、著しく低いレベルである事が判明した。
VHFは問題ないが、UHFは局によってだいぶ差があり、
フジ系のめんこいテレビ、日テレ系はOKだが、
朝日テレビが極端にレベルが低い。アンテナの向きも微妙にあっていないのかもしれない。
ブースターの劣化もあるかと思われたが、そうでもなく、
分配器からの電流通過端子とブースターの接続も正しかった。

結果として、壁に埋めているアンテナ端子が劣化している事がわかり、
確認用で持ってきた端子に変えてアンテナを接続したら、画像が見違えるほど良くなった。
流石に、壁のアンテナ端子は調べてはいなかったので、やっぱりプロに頼んで正解だった。

試しに、地デジチューナーを繋いでレベルを見てみると、レベル60程度を示していたので、
地デジテレビにすれば今映りの悪い茶の間でも、他の部屋でもきちんと映る事が判明した。
(レベル40以上であれば、ブロックノイズにならないとの事だった。)

予定していた地デジテレビ購入を若干早める事にした。

テレビのアンテナ配線確認

テレビの映りが悪いので、ブースターを増設してみたが、
やはりノイズも増幅されてしまうため、若干の映りは改善されたけれど、
根本的に良くならないので配線を調べる事にした。

屋根裏に上がり、2階部と1階部の配線を確認した。
近所の電気屋さんに聞いたら、ステップルが強く打ち付けられたりしていると
映像に影響する事があると聞いていたので、その辺りも含めて見てみた。
体が入っていける箇所には、ステップルが強く打ち付けられている箇所は見当たらず、
もしかしたら、壁の中がそうなっているのかもしれないが、見る事ができないので、
とりあえずは正常な配線状態を確認した。

地デジテレビにすれば良いのか?分からないが
明日、プロに見てもらうので、地デジテレビにするか判断する。

アンドロイド

Googleから「Android」(アンドロイド)という
携帯電話向けOSを無償提供すると発表された。
世界32社の携帯電話会社が使用し、日本からはKDDIとドコモが採用する。
KDDIは新プラットフォームの「KCP+」と「Android」を並行使用する模様。
早ければ1年後位にAndroidを使用した携帯がauから出てくるかもしれない。

Googleが提供したOSだから、期待していいのだと思うけど、
広告を携帯にも流す事ができるようになるので、
ユーザーは通信費を安く利用できるようになるらしい。
が、蓋をあけてみないと分からない。
Android搭載の「auスマートフォン」が出るのを期待します。

あ、できればボタンはくっつけるのではなくて、
離して配置してもらえるといいです。
どうしてもボタンのエッジで打つ癖があるみたいで、
今のW51CAみたいにボタンがくっついているのはどうも慣れなくて。
INFOBAR2は惹かれますが、これもボタンがくっついているので。

Android

Google PC

米Wal-Martにて199ドルPCが発売された。
OSにはGoogleのアプリが稼動する「gOS」と呼ばれるもの。
GooglePCの登場と言ってもいいようだ。
MS社はVista投入はしたものの、あまり評判の良い話はまだ聞こえてこない。
もしかしたらgOSにシェアを奪われてしまうかもしれない。
ま、急にはそんな事はありえないと思うけれど、199ドルというのは素敵だ。
「Windows Mobile 6」ではなくて「gOS」搭載のスマートフォンとか出てくるかも。

Google PC (マイコミジャーナル 2007/11/01)

au 2007秋冬モデル

auから2007秋冬モデルが発表された。
W56T、W54Sにはメイン画面に有機ELが採用された。
W56Tには新プラットフォームの「KCP+」が採用された。従来は「KCP」。
KCP+は、KDDIとクアルコムとの共同制作。
今後これをベースにする事で、携帯内部のソフトウェアを
短期間で作成できるようになるようです。

けど、まだカシオ機が発表されていないので、
何か特別なものとして登場するのかもしれません。

ブースター増設

今日は午前中に里芋を掘りに行き、
その後に掘った芋を宅配業者の集荷場へ持って行って親戚へ送った。
それから電気店に行ってテレビに接続するブースターを購入した。



数年の間、茶の間に設置のテレビだけがUHFの映りが非常に悪く、
他の部屋に設置しているテレビと比較すると雲泥の差なので、
今日、とうとう我慢ができなくなって思い切って購入したのでした。
結果は、劇的に画質向上したので大満足です。

このブースターを購入するにあたり、近所の電気店勤務の後輩に
聞いてみたところ、ブースターの利得値(xxdB)が高いと、
その分ノイズも増幅されるから、増設するには高くしない方がいいのではないか。
と言われたので、電気店でその事に注意して卓上用のブースターを探した。
しかし、いま設置しているブースターに直列に増設する事になるわけで、
画質が向上できなかったら、ムダ金を発生させる事になってしまうので、
ちょっと心配で購入を躊躇しましたが、思い切ってエイ・ヤー!!で購入しました。
結線する時は結構ドキドキしましたが、映し出された画質を見てホッとしました。
こんなに画質が向上するのなら、
もっと早くにブースター増設すれば良かったと思いました。

また、地デジ・テレビにした場合も、下記の「ブースターの基礎知識」のページにある
テレビの映りだと、ブロックノイズの様な画面になってしまう様なので、
今回のブースター増設はこれから数年後の地デジ・テレビ入替に対応するためにも
我が家の場合は必須だったのかもしれません。

購入ブースター
メーカー名:日本アンテナ
型名   :VRC-202
利得   :20dB
購入価格 :5,800円

ブースターの基礎知識
http://arena.nikkeibp.co.jp/article/col/20060717/117689/

iPod touch

iPod touch が発表になって、近日発売になるようだけど、
8GBモデルが36000円位、16GBモデルが46000円位のようだ。
iPhoneの操作感覚をそのままiPodに利用したモデルですが、
使ってみたいです。
今回のは、音もいいのかな?

ADSL or 光

今年の秋にフレッツ光のエリア対象地域になるらしく、
光の勧誘電話がよく掛かってくる。
果たして光にするとどんなメリット、デメリットがあるのか。

メリット:高速通信、オンライン・ビデオ、など。
デメリット:光電話は、停電すると使えなくなる。(停電時は携帯利用。)

料金的にはどれくらいの差が生じるのか?
我が家はそれほど電話を掛ける訳ではないので、
「ひかり電話A(エース)」プラン(月額1575円税込み)を利用すれば、
無料通話料の504円分(3時間分)で済みそうである。

その事を踏まえてADSLとフレッツ光の料金を比較してみると、
約1,000円ほど、光の方が高価となるようでした。
ちょっとしか電話を掛けないのであれば、もしかしたら光がいいのかもしれません。

            フレッツADSL  フレッツ光
電話基本料金      2,000    1,500(ひかり電話A)
 ・回線使用料     (1,600)   (1,500)
 ・ナンバーディスプレイ   (400)    (-)
電話通話料金      1,000    ほぼ0
ネット基本料金     2,700(モア) 4,100(ハイパーファミリー)
ネット利用料金     -       -
モデムレンタル料    440     1,100(終端装置+屋内配線利用料)
付属品レンタル料     50     -
プロバイダ      1,250     1,970
---------------------------------------------
計          7,440     8,670
税           372      433
---------------------------------------------
合計         7,812     9,103

NTT東日本 光電話接続可否番号一覧 ページ

ポータブルDVDプレイヤーが・・・


去年の1月に購入した、ポータブルDVDプレイヤーの
axion(長瀬産業)のAXN3539が発火の可能性があるとの事で、自主回収を開始したとの事でした。
機種交換ではなくて、相当金額を支払う形での回収がされているようです。

車に積載してかなり重宝していたのでとても残念です。
回収させたくないですが、発火も怖いので仕方ありません。
新聞にも出ていましたが、500件の不具合があったようですので、回収に踏み切ったようです。

長瀬産業 ポータブルDVDなど自主回収を示したページ

携帯・機種交換

今日は電気店に行って携帯電話の機種交換をした。
W31CA→W51CAの交換です。

今日(7月7日)は、AU夏モデルが幾つか発売された日であったらしく、
たまたまその電気店ではW51CAが3,800円(13ヶ月以上)になっていた。
念のため近くのAUショップに行ってみたら6000円に近い5000円代だったし、
他の電気店は6090円の値段が継続表示されていた。
迷わず3,800円の電気店へ出かけポイントが3000点以上あったので、
ポイントを使って支払いは800円で済んだ。
番号継続でこの値段なら上等だと思いました。

RD-H1 メール録画予約

★☆★ メール録画予約 ★☆★

宛先: メールアドレス
件名: RD-H1録画予約メール
本文: open tekito prog add 20070615 12:00 12:54 12
No.   (1) (2)  (3)   (4)   (5) (6) ※(7)

※(7)チャンネル
1:日テレ
4:NHK総合
6:IBC
8:NHK教育
10:めんこい
12:朝日

====================================================

No. 項 目 意 味
1 open 必ず [open] とします
2 メール予約パスワード
3 prog add 必ず [prog add] とします
4 録画開始日(年月日) YYYYMMDD の8桁で指定します
5 録画開始時刻(時分) hhmm の4桁で指定します
6 録画終了時刻(時分) hhmm の4桁で指定します
7 チャンネル 1~64 / L1 / L2
8 画質 SP:VS / LP:VL / A1:VA1 / A2:VA2 / MN:VMxx (xx は小数点を除いたビットレート(10~92))
9 音質 M1:A1 / M2:A2 / LPCM:AL
10 DVD互換 切:DN / 主音声:DM / 副音声:DS
11 高レート節約 切:HN / 入:HY
12 無音部分自動チャプター分割 切:CN / 入:CY
13 ライン音声選択 ステレオ:LS / L:LL / R:LR / 主+副:LD
14 音多連動自動チャプター分割 切:CAN / 入:CAY

WILLCOMユーザーに聞いた

WILLCOMユーザーに、端末の使用感などを聞いてみた。
1.車や電車で移動時の通話は普通にできるのか?
2.通信速度のストレス度は?
3.エリアの広さはどうか?

ANS1.圏内であれば普通に通話できるとの事。
 6年位前は、40Km/h程のスピードでも厳しかったですが、
 今は大丈夫そうです。

ANS2.これと言ってストレスは無いとの事。
 ユーザーの慣れの問題もありますが、ユーザー数は携帯程では
 ないでしょうから、もしかしたら実速度は速いのかもしれません。

ANS3.都市部なら大丈夫で、山岳部ではすぐに圏外になるとの事。

自分の住む田舎町に、更に追加でPHSのアンテナが立ち始め、
懸念しているエリアの狭さが徐々に緩和というか広くなってきた感じです。

インクジェット・プリンター

最近のインクジェット・プリンターは、パソコンを使わなくても
SDカード直接読み込みや、赤外線通信で写真データを転送して印刷できるようで、
進化って凄いと思います。

ちょっとインクジェットプリンターを調べてみて
そこそこ安く、綺麗に印刷、CDレーベル印刷できて、
SDカード読み込み可能で、ついでに赤外線通信できて携帯ダイレクト、
印刷速度はそこそこのもの、重量は軽い方がいい・・・
そんなのはあるのか?と探してみると、
EPSONの「PM-D870」(2006年10月発売モデル)が無難なのかなと思いました。
インク代が若干気になるところですが。(^_^;)

Advanced/W-ZERO3 [es]

今日、WILLCOMの新しい端末が発表された。(発売は7月中頃。)
Advanced/W-ZERO3 [es] というスマートフォン。欲しいです!
(auから出るスマートフォンは、これを凌げるのかな?)

<概略>
OS:Microsoft Windows Mobile 6 Classic 日本語版
CPU:Marvell PXA270-520MHz
画面:3インチワイドVGA高精細モバイルASV液晶(800×480 dot)
通信:W-OAM(最大204Kbps)/無線LAN(IEEE802.11b/g準拠)
本体サイズ:幅50mm、薄さ17.9mm(最薄部)、質量157g
外部メモリ:MicroSD
カメラ:1.3M Pixcel
価格:29,800円

オプションでワンセグ対応。IO-DATAはGPSアダプタを発表。
Impress Watch
Advanced/W-ZERO3 [es]
GIGAZINE サイト

KDDIのスマートフォン

KDDIがスマートフォンを出す事を今週発表した。(発売時期はまだ未定)

ドコモ、ソフトバンク、ウィルコムの携帯2社、PHS1社では
既に出しているスマートフォンですが、auだけはなぜか出していなかった。
通信主体のKDDIキャリアのauがどうして?と思っていたけれど、
各社の様子を伺っていたようで、見込みありと判断された様子。
後発の熟成された端末と料金プランに期待してます。

GPS対応?

今週、auの夏モデルの発表があった。
W54TがGPS衛生から直接位置情報を取得できるようで、
もしかしたらEZ助手席ナビにも対応しているのかも。

携帯の圏内なら申し分ないEZ助手席ナビですが、
山岳部などの携帯圏外に行くと使えなくなるのが欠点です。
GPS衛生から直接位置情報を取得できるように対応していればいいのですが。

EZ助手席ナビも5/24にバージョンアップしたので、
近いうちに試してみたいと思います。

続ADSLモデム

今日は3件程電気店を回ってみて、ようやく3件目でADSLモデムを発見しました。
北上の2件は無かったが、花巻の1件目で現物を確認。
あるところにはあるものです。

いくら光が主流にありつつあっても、そうそう田舎の末端までは
光が行き届くまでは時間がもう少しかかると思うので、
ADSLはまだまだ大丈夫な気がしています。

カレンダー

03   2024.04   05
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ブログ内検索

最新コメント

最新トラックバック

アーカイブ

フリーエリア







プロフィール

HN:
Tenohira
性別:
非公開

QRコード

アクセス解析

Copyright ©  -- Tenohiraの電気式日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by Didi01 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ