忍者ブログ

Tenohiraの電気式日記

*** 気が付いた事、出来事、調べた事を綴っています ***

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

テレビの寿命 60,000時間

テレビの寿命を比較すると、プラズマと液晶では液晶が長持ちする事らしいけれど
どれほどのものなのか調べてみました。

<寿命>
液晶 (ほぼ=) プラズマ

<消費電力>
液晶 < プラズマ
(低消費) (高消費)

<同サイズ画面の詳細度>
液晶 > プラズマ

-----
寿命に関しては、液晶、プラズマとも同じのようです。
消費電力に関しても、それほど差はないようです。
画面の詳細度に関しては、液晶が良いです。
※プラズマでフルHD(1920×1080)のものは最低で50型のようです。

対比機種 37型
●液晶:SHARP AQUOS LC-37GX1W サイズ 1,920×1,080 フルHD
●プラズマ:Panasonic VIERA TH-37PX60 サイズ 1,024×720

<寿命>
液晶:60000時間
プラズマ:60000時間
※毎日12時間使用するとして、寿命は約14年。

<消費電力>
液晶:消費電力:228W (待機電力:0.08W)
プラズマ:消費電力:270W (待機電力:0.1W)

因みにフルHDの最小画面サイズのプラズマは、
50型:TH-50PZ600(2006年9月発売) 1,920×1,080
消費電力:598W (待機電力:0.1W)
になるようです。

-----
液晶にはVA方式とIPS方式があるようですが、
VA はシャープやソニー、
IPS は松下、日立、東芝など、
今のところVA方式のメーカーが市場の殆どを占めている感じですが、
今後はIPS方式メーカーも増えていくのでしょう。
2006年8月現在での37型テレビの価格は
20万円±1万円程度。

-----
この液晶、プラズマのテレビに限って購入候補を絞った場合、
3年後に購入のキーとなるのは、
液晶 → 早い動きの残像をクリアしている。
プラズマ → 37型フルHDの登場。
なのだと思います。
PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

14年持てば十分

プラズマでも60,000時間持つんですか。
確かにそうなると、あとは小型化の問題だけですね。
SEDも小型化は難しいと聞いたことがあります。
そうなるとやはり、カーボンナノチューブ整形技術の進歩を待って、
本命FEDの登場に期待しますか。
しかし、それって一体、何時の事やら・・・・・・。
  • from Sion :
  • 2006/08/18 (21:19) :
  • Edit :
  • Res

本当に持つのかは疑問ですが。

パナソニックの最新プラズマは、
仕様上は60000時間の寿命のようです。
実際にはどうなのか分かりませんが、
価格と寿命からすると液晶と同等だと思いました。
37型程度のテレビで詳細な映像を見るなら液晶。
スポーツ観戦重視で見るならプラズマなのかも。
けど、この判断はかなり前から変わりませんね。
  • from Tenohira :
  • 2006/08/19 (00:16) :
  • Edit :
  • Res

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

カレンダー

03   2024.04   05
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ブログ内検索

最新コメント

最新トラックバック

アーカイブ

フリーエリア







プロフィール

HN:
Tenohira
性別:
非公開

QRコード

アクセス解析

Copyright ©  -- Tenohiraの電気式日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by Didi01 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ