忍者ブログ

Tenohiraの電気式日記

*** 気が付いた事、出来事、調べた事を綴っています ***

カテゴリー「スポーツ+アウトドア」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10km RUN

今日は農作業やお盆の買い物後、
夕食食べて少し休んでからRUNへ。
日中も数日前と比べるとそれほど暑くもなく、
走りやすい気候になってきた。

今年のお盆休みは、15or16日あたりに
岩手山登山をしようかと計画中。
とりあえず、山用ストック1本1000円のを2本、
ホームセンターで購入したので、ゆっくり登ってみる。
PR

10km RUN

20:30スタート。
今日は、北上みちのく芸能祭りの最終日で花火が上がるので、走って見物にGO!
と言っても、スタートが遅いので、がんざ坂手前で最後のスターマイン
(今も言うのかな?)でドッカンドッカン打ちあがり、ほぼ完了。
久しぶりに見る花火はいいものでした。

10km RUN

17:30スタート。
今日は息子が受ける仙台の専門学校の学校公開へでかけ、
帰宅後にRUNへ。
今日は走りながら、仕事、地域活動、息子の学校、夏祭り、etc.
いろいろ思いを巡らしながらのRUNでした。
それにしても今日も暑い。気温31℃。(仙台は34℃でした)

13km RUN

22:00スタート。
暑いから走って紛らわそうとしたけれど、1kmまでは涼しかったものの、
その後は暑さを振り切る事はできず、8km付近でコンビニ休憩。水分補給。
ラスト1kmは少しがんばったものの、暑さには当分勝てそうにありません。

東和温泉往復RUN 23.9km 2h05m42s

15:30スタート。
会社から帰宅後、自宅-東和温泉往復ラン。23.9km
天気も良く、暑くもなく、走るにはとても快適な気候でした。
来月の遠野じんぎすかん10kmに向けて、
本当は暑い中の練習が必要だけど、仕方がない。

それにしても、今、仕事のストレスが少ない。
昨年に入院した頃に比べたら0に近い。
ある意味忙しい事で、なにくそとガッツを出せていた。
けど来週あたりからそういう状態になりそうなので、またガッツが出てくると思う。
今度は入院しないようにちゃんとコントロールしたい。

花巻駅~村崎野駅 帰宅ラン9.4km

21:30スタート。
一つ手前の駅で下車し、駅一区間を帰宅ラン。
バックパックは3.5kgしかないけど、
負荷を背負って走ったのは初なので、結構堪えました。

10km RUN

22:00スタート。
3連休中に清涼飲料水の摂りすぎだと思うが、
腹が緩くなり、昨日と今日はやや脱水気味。
何となく疲れがある今日の走りだった。

10km RUN

16:00スタート。気温30℃(だったらしい)
午前中は雨降りだったので、
今日は涼しいというイメージだったけれど、徐々に暑くなり、
走り始めはそれほど感じかなかったけれど、
5km行ったら歩く羽目に。。。
その後がんばったけど、何度か歩いてしまい
帰宅して、おかしいなと気温を確認したら30℃で、
気温を確認して、どっと汗が湧いた今日でした。

10km RUN

20:00スタート。
2週間走っていないから、身体は重いと判断しキロ6分ペースで、
がんざ坂越えコース10kmラン。

どうにか今日で仕事が一段落した。
しばらくは深夜残業も無いと思うので今後は普通に走れそう。

そういえば、北上マラソンのHPがやっと更新された。
コース変更が有るとか無いとか、春から気にしていた。
案の定、コースが変更されていた。
19km付近、25km付近、35km付近の3大坂は回避され、
坂と言えるような坂は無くなったと思う。
しかも、制限時間は6時間になった。(去年までは5時間)

高速コース?!に変更されたと思うので、
自己記録更新は間違いなくできると思います。

噂で、新コースは、街中を通るらしいという事だったので、
我が家の前は通らないと思っていましたが、その点は変わらず、
新コースはいつも走っている「がんざ坂」
(第6給水所より少し行った所の200m位の坂)も通るので、
住んでる町の北口から南口まで縦断するコースになるため、
町内縦断コースを楽しもうと思います。

悩みは、町民がお出かけする場合、
レースが始まると交通規制のため、家から車で出られなくなる。
それと、家に帰られなくなるという点。
朝は早めにお出かけしてもらおうと思います。
(^_^;)

北上マラソン
http://marathon.kitakamicity.com/index.html

北上マラソン 2012 新コースになった

会社から帰宅して、北上マラソンのHPを確認したら、
コースが変わった案内が出ていた。
それに制限時間が6時間に去年よりも1時間延長された。
去年までは18km地点、25km付近、30km地点、の上り坂があったけど、
そのコースを通らないコースになって、スタートして九年橋までの下りのコースを
最後は上るだけで、だいぶ高速コースになったと思う。
間違いなく記録は各自更新されるはずだ。

自分の普段の練習に使っている、
がんざ坂コースがまるっと入る事になり、地元の利がありそうだ。
自宅付近を通らないと思っていたけれど例年通り自宅付近を通過する。

前半に去年までキツかった35kmの上り坂を今年から下るから、
最後の5km位の上りだけを意識して走ればいいので
新コースは最初からバンバン行った方がいいように思える。

もう少し走るのは止める

あまり忙しいと言い訳したくないが、
久々に忙しくて走る事を止めている。
とりあえず、7/20頃迄は体力温存が必要かも。
ランナーが走っている姿を見ると走りたい衝動に駆られるけど、
あと10日位は我慢が必要かも。
まぁ、忙しさが緩和されれば即走るつもり。

5km RUN



20:00スタート。
仕事から帰宅後ランへ。
最後の1kmだけ少しペースアップして終了。

少し前からもう少し体重を落とすように、視覚にうったえるように、
ランニング記録表の体重欄に色を付けるようにしたら、
なかなか緑にならず、ほぼ赤とかオレンジ状態。
せめて黄色に持って行くようにしないと。
でも、結構厳しい。

3km RUN

23:50スタート。とりあえず仕事の疲労抜きラン、3km。

ランニング時計の「Soma RunOne 300」が走っている最中に
電池切れになり、液晶表示が消えた。
2009年4月に購入だったから、丸3年使用した。
電池交換するにはメーカーに発送しなければならないようなので、
電池交換するか、3000円とか安価な時計に変えるか、悩むところ。

3km RUN

今日はだいぶ涼しく、長そでジャージを着て走ったが、
それほど熱くもならず丁度いい気温だった。

日曜日(24日)に里芋畑の中耕とキカキをやったら
上半身筋肉痛で、今日もまだ厳しい。
20軒(36m)×14畝を2人でやっただけなのに、
かなりの上半身の体力低下を感じたので、
補強運動で腕立て伏せもやらないといけない。

10km RUN

今日はビデオに撮っておいたBSでやったUTMFを観た。
速いランナーを紹介したエピソード1は残念ながら撮り逃したけど、
一般ランナーを紹介したエピソード2は全部見れた。
66歳で息子37歳ランナー(24時間切りを目指していた)と
一緒にゴールしたシーンは感動した。

今日のランは、UTMFからちょっと刺激をもらって、
最後の1kmだけ4分切ろうかと思ったけど、
ちょっと及ばなかった。また次にがんばろっと。

それにしても、夜にヘッドライトを付けて走っているから
虫が顔に当たってくる。危うく食べてしまいそうだった。
頬ならいいけど、目に当たるとやばいから、
虫よけにサングラスが必要かも。
そろそろ夏の夜ラン・虫よけ対策しないと。

km 分/km
1 - 5:07
2 - 4:48
3 - 4:59
4 - 5:18
5 - 5:12
6 - 5:19
7 - 5:06
8 - 5:11
9 - 5:13
10 - 4:05

5km RUN

身体の調子確認に、夜ランへ。
だいぶ回復し、疲労は感じられない。もう大丈夫みたいだ。

ランから帰ってみると、何やら嫁が騒いでいるので様子を見ると、
テレビでやってるボクシングの試合(ミニマム級)に熱狂していた。
同郷の選手の戦いっぷりに自分も第5Rから見入った。

残念ながら判定0-3で八重樫東(あきら)選手は井岡一翔選手に敗れたが、
次こそはナイスファイトで勝ってほしい。

「猫ひろしのマラソン最速メソッド」という本

「猫ひろしのマラソン最速メソッド」という本を読んだ。
ロンドン五輪の代表問題はさておいて、
素直に速く走る為に実践している事は間違いなくて、内容もうなずける。
速く走るには日々の積み重ねがいかに大事かが伝わる本だった。

自分が猫ひろしさんの事例で参考になったのは、
・問答無用で走る。月間400~500km。
・追い込んで風邪気味になった時に「アリナミンV」を服用している。
・仕事道具を入れたバッグを背負って走る。
という点。

自分が走り始めたキッカケは、メタボを解消しようとして
1年で10kg増えた体重をなんとか減らそうとして思い立ったランニングだった。
思い立った初日に3km走ろうとして、300mでギブアップだったけど
4年が経過し、先週に100km走れるようになった。

人間、できる事がわかると欲が出てくるもので、もっと早く走ろうという欲が出てくる。
けれど、どこかであぐらをかいていたというか、
自分に変な理由をつけてこの頃は追い込んでいないと思う。

速く走るノウハウを得るために、
アミノの会員になるとか、地域のランニングサークルに加入するとか、
色々考えてみるけど、仕事の都合や、土日の農作業の事を考えると、
毎回はそれらの活動には参加できそうもなくて、かえって他の会員様に迷惑をかけたり、
行きたいけど行けない、といった自分のフラストレーションが溜まる結果になりそうで、
今の所はそう言ったサークルへの加入は控えている。

一人陸上部はしばらく続きそうなので、
猫さんの事例も参考にして頑張りたいと思う。

5km RUN

昼寝後、短めにラン。
入梅したから、しばらくは雨の中のランになりそう。

いわて銀河 100km 2012 【覚書】



【大会】いわて銀河チャレンジ100kmマラソン(第8回)
【期日】2012年06月10日(日)

【登録】男子100kmの部
【記録】13時間39分36秒 631位

【エントリー数】
100kmの部 男子:1,012
100kmの部 女子: 122
50kmの部 男子: 266
50kmの部 女子: 99

【所感】
天気は曇り時々雨(少し陽が射す程度)
志戸平温泉付近(40km付近)の気温は18℃だったので、
暑すぎず、走りやすいコンディションでした。
速い人は、新記録が出たの?かも。

今回の自分のように、
ゆっくりペースの走りは、お話する機会がちょくちょくあるので、
遅い人は遅いなりの感動や楽しみを味わえる大会だと思いました。


以下、大会までの準備など。
------------------------------------------------------------

<練習>
大会までの練習は、1~5月までの月間距離は、80~150km、
2月に200km走った程度で、どうみても十分とは言えない。
ロングはGWに2回やったけど、30km程度でギブアップしていた。
大会が迫ってきて、坂対策としてトレッドミルで傾斜をつけての
ランを3回程度実施した。


<大会数日前>
練習不足を補うために、関門時間ギリギリの13時間で走る事にして
それに合わせた「ペース配分表」を作った。

ペース配分(13時間で完走の場合 ※スタート時刻は早朝4:00)
№ 区間               距離(km) ペース 経過時間 通過時刻 関門時刻(関門№)
1 スタート~なめとこライン・ゲート  35    6'34  3:50    7:50  --
2 なめとこライン・ゲート~豊沢ダム  49.6   7'32  1:50    9:40  11:30(1)
3 豊沢ダム~レストステーション    66.5  10'21  2:50   12:30  13:40(2)
4 レストステーション~銀河高原ホテル付近   77.3   7'21  0:50   13:20  14:20(3)
5 銀河高原ホテル付近~鴬宿温泉    85.8   8'00  1:40   15:00  16:00(4)
6 鴬宿温泉~けんじワールド      90.2   9'05  0:40   15:40  16:40(5)
7 けんじワールド~ゴール      100    8'10  1:20   17:00  18:00

ペース配分表№3の区間で、
旧花巻野外活動センターから中山第1トンネルまでの長い坂を
どう攻略するかが、今回の課題だったので、とにかくゆっくりでも走ろう
という狙いがあって、キロ10'21に設定。
№4以降の区間は去年のリタイアのため想定できなくて
こんな感じかな?という設定。
※2012年は昨年とコースが変更され、「関門(5)」の距離は90.7kmに変更されていた。


<大会前日>
受付は13:00~でしたが、前日は結婚式の為受付に行けない。
なので、嫁さんにお願いして受付してもらった。
嫁さん曰く、みんな、俺(あたい)は走るぜ!って感じの人ばかりで、
圧倒されたとの事でした。
アトラクションも見てきたようで、楽しかったと言われて
こんなお祭りごと行事に行けたのは良かったようです。

・当日も雨のようなので、念のためカッパ(上)を準備。
・カッパを着たり脱いだりする事を想定して、
 「ビブス」(サッカーとかのゼッケン№が書かれている薄手のベストみたいなもの)
 にゼッケンを両面テープで張り付けて、カッパの複数回の着たり脱いだりの準備は完了。
・ペース配分表印刷して定期券入れに入れた。
・サプリメント「アミノバイタル(顆粒)」を4本持ち、
 20km毎に摂取するようにした。

夜、すぎちゃんライブとかやっていて、うっかり観てしまった。
こんな時間に寝るの、ワイルドだろう~、みたいな。


<大会当日>
1:00、起きると昨日からの雨が降り続いていたので、カッパを着るか迷ったので
ポーチに入れて走る事にした。
右膝が少し違和感があるので、7部スパッツ、それとも10部スパッツ、迷ったが
しめつけ感が幾分弱い10部スパッツを選択。
しめつけ感が弱い分、キネシオで両膝を保護して脚の準備は完了。
朝食を摂り、2:00頃会場へ出発。

2:30頃に会場へ到着。(途中、飴とか買ったから)
Jog友のなおさんに声を掛けられ、チーム229に合流!
少し談笑し、それぞれの備えなどを見せ合った。
229さんの装備はきちんと整理されていて、勉強になりました。
次、ジェル使う。

3:45、準備運動が開始され、みんなグランドに出てストレッチ系運動。
その後、各自スタートラインへ整列。
今年も宮川大輔・花子師匠夫妻によるスタート前のスピーチ。
吉本チームのリレートップは、げんきーずの宇野けんたろうさん。
雨は準備運動の少し前に止み、このまま降らない事を願った。

4:00、カウントダウン後、スタート。
意外に速いペース。ペースはキロ5分位。1キロ位はそのペースで行ったけど
配分表どおりにペースをダウン。
けど、10km行かないうちに、同じペースで走っていた、229さん、なおさんは
そのままペース維持で見えなくなるところまで行ってしまった。

7:50頃、35km地点
ペースを守ってきただけあって、
なめとこゲートへは予定よりも2分速いだけの時間で来た。
でも、この35km地点で既に疲労感があって、ダムまで行けるか自信がなかった。
エイドで沢山食べて、ストレッチしているうちに少し元気がでて来たので、
ゆっくり次の関門を目指した。

9:40頃、第1関門(49.6km)
この区間もペースを堅持でき、予定よりも2分速い時間できた。
志戸平温泉近くの温度計をみた時、18℃だったので、
このまま最後までこの感じ、雨が降りそうで降らない、
風もすこしある状態で涼しい状態が続くことを願っていた。

12:30頃、第2関門(66.5km)
第2関門に来るまでに、ガーミンがバッテリー切れで使えなくなった。
第1関門を過ぎてまもなく切れたので、55km頃(5時間過ぎ頃)からの計測は不可能になり、
その後は感を頼りに走った。
幸いなことに、キロ9.5キロで豊沢ダムへ登るペースを何となく覚えていたので良かった。
第2関門へ行く途中に、例の旧花巻野外活動センター~中山1号トンネルの手前までの
長いダラダラした坂があるが、去年は完全に歩いたので、今年は絶対歩かないと決めていた。
坂トレしていたおかげか、歩幅50cm位でほぼ歩いている様で、歩くよりちょっと速いペースで
走って行ったら、歩かずに済んだ!うれしくて、やった!と叫んでしまった。
エイドリアーン!みたいな感じでした。(笑)
そんな坂を登った後、ガス欠気味になったので、すぐに飴をなめました。
意外に消耗するのが早いです。
第2関門(レストステーション)では疲労が出たので5分仮眠をとり、ストレッチを十分にした。

その後、現在のペースは分からないので、ペースは感を頼りに走った。
レストステーションを過ぎた後は、大体平均してキロ8'00で走ればいいのは分かっていたので、
豊沢ダムのあの感じ、あの感じ、と連呼しながら走っていた。

13:40頃、第3関門を過ぎたあたり(80km付近)
今年の仮装の人は有名どころでは、ウルトラセブンとスーツの人らしかった。
ウルトラセブンは、たぶん去年はバルタン星人だったんだと思いますが。
スーツの人は、文字通りビジネス・スーツを着て(シューズはランニングシューズ)
欲しい人には名刺を配っているとの事だった。

80km付近をヨロヨロと走っていたら、後ろからビューと抜いて行った人がいた。
それがスーツの人で、これ好機!と思い、少し追いかけて、1~2分並走させてもらった。
兵庫の人で、17:00にはゴールして盛岡駅まで行かないと、明日の仕事に間に合わない!
との事だったので、さっすがビジネスマンと思いました。
自分も17:00ゴールを目指していたので、途中まで離れたり寄ったりを繰り返しましたが、
エイドで休みすぎた自分は、スーツの人からはだいぶ離された結果になりました。

85km付近、自分のスローペースのため、エイドにはもうコーラは無いと思っていたら
ちゃんとコーラが残っていて感動しきりになりました。
そんな話をエイドのお姉さま方と話しながら、全部の公式エイド、私設エイドで、時間を潰してました。
それだけ、身体がしんどかったんだと思います。

16:15頃、第5関門
第5関門のけんじワールド前では、あずき餅が出るので、それを期待してスタート後から
楽しみにしていましたが、餅はあることはあったのですが、あずきは既に食べつくされていました。
ちょっと力が抜けましたが、その分、白いお餅を沢山たべて力をつけました。

制限時間まであと、1時間45分あるので、最後は元気にゴールしようと思い、
ここでまた5分間の仮眠をとりました。
その甲斐あってか、ちょっとはスピードが戻り、
でも、あの500m続く急坂は走れずでしたが、歩いて坂を登った後は
見知らぬだれかと、短いバトル(50m位かな?)みたいなのをやって、
ここに来てこんなおまけ(バトル)もいいもんだなと思って喜んでました。
お互い、ろくにスピードも出ないのに、意地丸出しで、ちょっと大人げない、、、(笑)

17:39、ゴール
感動した。
フルで完走した時のものよりも。
1年おあずけで得たものは、ちゃんとそうなるようにできているようです。
ゆっくりペースの走りは、お話する機会がちょくちょくあるので、
遅い人は遅いなりの感動や楽しみを味わえる大会だと思いました。


来年に向けてタイム短縮練習をせねば。
でも、脚がまだブリキ・ロボットなので、練習再開はも少し先です。

銀河100km用 ペース配分表作成


今日は軽く3km。

銀河のペース配分表を作ってみた。
時間いっぱい使うとするとこんな感じかなと。
50km付近の第1関門までは、ちょっと貯金を作る予定。

カレンダー

03   2024.04   05
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ブログ内検索

最新コメント

最新トラックバック

アーカイブ

フリーエリア







プロフィール

HN:
Tenohira
性別:
非公開

QRコード

アクセス解析

Copyright ©  -- Tenohiraの電気式日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by Didi01 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ